こいつに決めた! - つくれ!!参参参板金 -

 

こいつに決めた!


Category: ラジコン > CR-01 V2 Carbon
080909dd1.jpg
TEKINのFX-Rに決定です。

理由はいくつかあります。
国内だと、ブラシモーターアンプの情報が
やや少ないように感じたので、
参考になればと筆汚ししときます。
(いつかくるブラシモーターブームのために 笑)

まずは、本体のみで設定変更が出来ること。
(別売りのホットワイヤーを使えばさらに設定項目が増えます。)
クロ場で、ドラッグブレーキ効き過ぎて困ったよ。
って経験ありませんか?
ノートPCとキャッスルリンクがあるから困らない?
そんなかたには関係ない話ですね。

FX-Rだと、本体の2つのボタンで11段階に変更できます。
(ホットワイヤーとPC使用で100段階)

アクセルを離したときに、急激なドラッグブレーキでシャフトがネチ切れませんか?
FX-Rだと、プッシュコントロール(アンチドラッグ)を11段階に調整できます。
もちろん、本体のみで。
(この機能は、前進からニュートラルに
すると少しパワーがかかります。
そのパワーがかかる時間を調整します。)

あとは、リニアバック(ブレーキ無しで即バック)と
リポ用電圧カットオフが付いていますから、文句なしです。

リポ2セルで12Tモーターまでいけますから、
多い日も安心ではないでしょうか?

くわしくは、Exa RCさんにて。
べつに、広告費もらってる訳じゃありませんよ。
自費で買います。
でも、貰えるのなら頂きたいのですがいかがでしょうか?笑
関連記事




Comments

 
こんばんはー。いらっしゃいませ、ブラシブーム(笑
迷った末に決定しましたね。それでは例の物の取引をよろしくお願いします。
 
 
njrさん こんばんはー。
すっぱり、キッパリ、ブラシレストは縁が切れたので、というか、Castleと縁が切れたのかな?
リンクとBEC、お買いあげありがとうございます。

のこるは、ブラシレスモーターです。
ブラ無し派の方々、良かったら買ってください。
 
 
ノーブラモーターは何を使っていたんですか?

おい あんた知らなかったのかい?
って ツッコミ入れないでください。

一応ログ見てみましたが・・・

詳細を連絡ください!
お願いしますm(_ _)m

 
 
ノーブラモーターいつでも買いますよーi-184
 
 
そうだ、ブラシレス忘れてた。
一度は、試してみたい気がします。
あっさり、浮気?!
 
 
てらさん こんにちはー。
現在はアトラス ロッククライマーの
50Tを使っています。
ちょっと暴力的なので、70Tぐらいに手を出してみようかと思っていますが、
ブラシモーターに詳しくないので、
ほとんど感で選んでます。
 
 
IRONHEADさん こんにちはー。
njrさんが試してみるそうなので、その後にお譲りしますよー。

njrさん 了解です。
とりあえず填めてみてください。
でも、ノーブラ党幹事長でしょ。笑
 
 
こんにちは~。

自分は現在、カワダ60Tモーターのニッケル6セル仕様です。
なんら問題は無いのですが、たまに勢いが欲しいことも・・・。

ニッケル8セル仕様か、ニッケル6セル、カワダ50T仕様のテストをしてみたいかと^^。

いや~ブラ付きが増殖^^お仲間がいっぱいに^^
なんだかうれしい笑
 
 
通りすがりさん こんにちはー。
私はリポ2セルを使っているのですが、
ニッ水の8セル相当ぐらいのパンチがあるように感じています。

ある程度勢いも付けられるので、
やぱり50Tでちょうどいいのかな。
ブラ有り情報、参考になります。
 
 
あっ・・・

ブラシじゃなくてブラシレスです。

> ブラ無し派の方々、良かったら買ってください。
と、書いてあったのでkv値によっては
私が買います!!って言いたかったんですよ。

今使ってるのよりkv値を上げて
もっと回るのが欲しいんです。

まぁバッテリを3セルにすれば
今のでも回るようになるんですけどね。

できれば2セルのままで
色々試してみたくて・・・
先客がいなくてkv値が1000以上であれば
声かけてください。

ノーブラ、軽量派のてらより・・・(笑)
 
 
てらさん 勘違いしてました。すいません。
残念ですが、ウェイポイントのKV900ぐらいのヤツでーす。
 
 
残念・・・
今使っているのが同じくWaypointで、
2215-22Tなんですよ。
kv値914ですね。 18Tならkv値1039なので
次はそれにしようかと考えてました。

ありがとうございました。
しばらく現状で楽しみます(笑)



 
 
ブラは黒・白・原色とか好きです。
ん、ちがうか~!

ブラシモーターって実際クローリングには
最適でしょう!

自分は流行りに乗ってブラシレスにしただけで軽量化とか関係無かったし・・・

でも、参参参さんとまた真逆のマシンになるので色々情報配信できますね。

参参参さんのマシンと比べるには
まだまだでした。。。
 
 
自分はリポにする軍資金が・・・。

それとリポにすると、左右のバランスが崩れそうな気がしまして^^;
それもあって、ニッケル6セル左右振り分け仕様にしております。

やはり6セルには50T仕様のがいいのかな~^^;
今晩50Tに乗せ換えよ~。
 
 
WK用にこっそり買ったアトラスロッククライマー90Tがまだまだ動く予定なくここに寝ていますので、試してみてください。
明日もって行きます。
 
 
てらさんもウェイポイントだったんですね。
決して悪いモーターではないんですよね。
実績もありますし、多くのかたに指示されていますし。
 
 
331さん こんばんはー。
ハンマーの331さんになら、良い勝負挑めたと思うんですが、
パンサー履かれちゃうと、また手の届かない存在に・・・。
 
 
通りすがりさん こんばんはー。
3・3いいですよねー。
サーボが中央に来るので、カッコも良いです。
でも、リポだとオモリというほどの重さではないので、
意外な位置にマウントできるかもしれませんよ。

最初から揃えるんなら、リポの方が安く上がるんですけどね。
これから始める知人には、リポから入るように勧めてます。
充電器とバッテリー2本で1万円ですが、
ニッ水は充電器が高いですからね。
 
 
195さん Thanksです。
自分は高ターン試したこと無いので、
一度はつけてみたいと思っていました。
明日は、90Tが余るって事は、ウリはまだ参戦不可ですね。
 
まだ買えませんが。 
自分もちょうどTEKINのFX-R買おうと思っていたんですよ!みんなブラシレスに行ったから油断してました。
まさか参参参さんのに搭載されるとは~
 
 
AKAさん こんばんはー。
おおー、奇遇ですね。
最近、さらに奇遇でブラシモーターに填る方がまわりに多いんですよ。
ブラ有り党のステッカー作っちゃいますか。
 
 
参参参さん こんばんは。

じつは自分のマシーン、バッテリーもウエイトの一部に使ってるんです^^;
で、3・3の振り分け仕様に・・・。

それと、やはり見た目も重視したいと思いまして^^。
サーボ、バッテリーはホーシング上に乗せるしかないので、仕方ないのですが、その他のメカ類は、ボディー内に収まるようにしております。

今から初められる方には、リポがいいかもですね。最近知り合った方には、リポを勧めてますよ^^/。

 
 
通りすがりさん こんにちはー。
私も最終的には見た目にこだわりたいと思っているので、
バッテリーの配置はすごく悩んでいます。
軽いので、シャーシの両脇、ボディに隠せればスッキリするなぁと思っています。
次回シャーシを作るときは、ギアの両脇に隠したいと思っています。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login