サファロック - つくれ!!参参参板金 -

 

サファロック


Category: ラジコン > ラジコン雑記
明日はコンペなので、県内の岩場を探し、武者修行することに。
080913zz1.jpg
素敵な岩質です。
080913zz2.jpg
ちょっと激しすぎる気もします。
080913zz3.jpg
頂上に謎の建造物発見。
080913zz4.jpg
ほどよい感じ。
080913zz5.jpg
ん?先客のランクルでしょうか?
080913zz6.jpg
ここは楽しそう。あれ?黒い生き物発見。
080913zz7.jpg
先輩クローラーが休憩中に水浴びされてます。
080913zz8.jpg
ここも攻めがいがありそうです。
080913zz9.jpg
が、先客が多く、断念。
080913zz10.jpg
本日最大の難所。
玉岩なので、足が掛かりづらく、
登頂困難です。
モンモン背負ったかたがいらっしゃいますが、
お気になさらず。


080913zz11.jpg
帰りのレストランにて。
関連記事




Comments

 
ハハハハ・・・
ナイス落ちです。
私も、トライアルライダーのサガで同じような感じでロックを見てしまいます。
最近は、トライアルしていたら ここならCR-01走るだろうかと見入ってしまします。
 
ここは・・・ 
もしかして、伝説のサファ〇パークでは・・・
獣に襲われないように注意が必要ですねi-237
 
 
がん野さん こんばんはー。
そうなんですよー。何してても、あそこは登れる、登れない。
河原を見つければ、下りる道を探してしまう。
ほとんど病気です。
 
 
IRONHEADさん こんばんはー。
そうです。車中からの操縦で、窓は開けられませんから、転倒したら、復帰できません。
入場にもお金がかかりますので、
新聞屋さんが入場券くれたときだけ行くことにしてます。
年に2回以上行くなら、年間フリーパスがおすすめです。

もちろん、RC禁止です。笑
 
 
サファロック
攻略しがいのある場所ですね~

RC走らせる以外の
手に汗握る緊張感がたまらない?
まさに命がけ!(笑

北海道にもこんな場所があれば
家族で楽しめそうなのですが・・・
 
 
Takapoonさん こんばんはー。
経営不振の立て直し策でしょうか、
園内の至る所で面白いイベントが追加されていました。
今までは、餌やりバスに乗らないと出来なかった餌やりが、歩いて散策するゾーンで、ライオンに餌をやれたり、
ライオン舎の中に顔だけつっこめるようになっていたり。
ライオンと30cm(アクリル板有り)の超接近です。
久々に行ったら充実いていたので、今後も、楽しみなパークです。
 
 
ここで走らせれたら最高ですね。
「近すぎちゃって、どうしよー。」
ダチョウのたたき・・・・う~ん・・・・

所で、カテゴリー「RC製品情報」でいいんすか?
 
 
kapさん カテゴリー直しました。ありがとうございます。
その歌は、富士の方です。
群馬じゃ、富士と比較するのはタブーですぜ。
 
 
私の見つけた岩場には海洋生物らしきものがうろついてました。
隣の岩手に確か新しくサファロックができたようですので、行ってみたいです。
が、あまりロックしてない雰囲気ですorz

ダチョウ肉とかワニ肉とか、動物見た後に食べるって・・・
牧場で食べる焼き肉のようですね。
 
 
牧場は食べるの目的の飼育ですから教育上も価値があると思うんですが。
動物園で、っていうのは・・・。
ここのダチョウ、すごく人なつっこくて、求愛行動とかしちゃうんですよ。

もちろん、食用として、さばかれた物を仕入れているんでしょうが。

ちなみに、ワニ肉料理はありますが、パークにワニは居ません。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login