オニロックコンペ - つくれ!!参参参板金 -

 

オニロックコンペ


Category: ラジコン > ラジコン雑記
本日、オニロックコンペ2008無事終了致しました。

081026aa1.jpg

出場者(受付順)15名 ( )内はゼッケン番号
SRAYさん(1)・KMRさん(2)・MRTさん(3)・NAMAさん(4)・カミさま(5)
NAKAさん(6)・NIKUMARUさん(7)・AKAさん(8)・島工房さん(9)
BaseHeadさん(10)・KJさん(11)・195さん(12)・てらさん(13)
アニさん(14)・KR-TRさん(15)

ジャッジ3名
331さん・IRONHEADさん・参参参

ギャラリー8名の方々

総勢26名!!結構すごいことになっていました。
出場メンバーの中には、ドリフトで有名なあのお方まで・・・。
お会いするのは2度目ですが、サインもらうのまた忘れました。
しかも、マシンの写真がない。涙

ずっとジャッジをしていたので、
動画も写真もほとんど撮れませんでしたが、
停止状態の車をご紹介。

081026qq1.jpg
081026qq2.jpg
081026qq3.jpg
081026qq4.jpg
081026qq5.jpg
081026qq6.jpg
081026qq7.jpg
081026qq8.jpg
081026qq9.jpg
081026qq10.jpg
081026qq11.jpg
081026qq14.jpg
081026qq15.jpg

081026qq12.jpg 081026qq13.jpg
ん?なんかデカイですね。

全員の車を撮影することが出来ませんでした。申し訳ありません。

081026ww1.jpg
バハ3兄弟!!
うーん、やっぱり可愛くていいなぁ。
少し厚くて硬めのヤツも是非ラインナップして下さい。エンルートさん。

081026ww2.jpg
DIGもじっくり見させて頂きましたよー。
導入決定です。(うまくできればですが)

入賞6位までの結果は以下の通りです。
1位 てらさん 53P
2位 KJさん 81P
3位 SRAYさん 106P
4位 MRTさん 121P
5位 BaseHeadさん 124P
6位 KMRさん 135P
(7位~15位までは、本部に掲示したとおりですが、
必要に応じてお問い合わせください。)
081026aa2.jpg

081026aa3.jpg

見事優勝はてらさんです。
FLOCKS!!東京支部長ですが、
オニロック自体は3、4回程度の訪問ではないでしょうか。
さすがの実力ですね。

2位のKJさん、FLOCKS!!コンペでは素組みのCRで泣かされましたが、
今回は、マシンも仕上がってきましたし、腕が良い!!
次回FLOCKS!!コンペも楽しみです。

3位はSRAYさん。
オニロック2度目でこの成績!!
オニに走り慣れたら・・・・・。恐ろしい。
今度は、そちらにお邪魔致します。

そして1位、2位の方々には、
081026aa4.jpg

081026aa5.jpg 081026aa6.jpg
なんとSpeed Way Palさまより
サムライオフローダー(Mシャーシ用ボディ)
アルミエプロンをセットにしてプレゼント!!
これで、ジムニーが再現できますね。
Speed Way Palさま後援ありがとうございます。

081026aa7.jpg
BaseHeadさん スタッフTシャツの作成、お疲れ様でした。
今度、集合写真取りましょうね。

チーム外の方々を招いての初コンペでしたが、
楽しんで頂けたでしょうか?
何かとご迷惑をおかけしましたが、
私自身、勝手に楽しんで満喫してしまいました。

なかなか、コンペ形式というのは開催も参加もしづらいですが、
実際にやってみるとすごく楽しいですよね。

かなり無茶な応募スケジュールの中、参加して下さった皆様、
準備や買い物、運営に携わってくれたメンバーのみんな、
本当にありがとうございました。
関連記事




Comments

 
お疲れ様!
皆さん&メンバーも楽しんで
大成功でしたね。
走れなかったのは残念でしたが
喜んでいただけて自分も満足できました。
次回は勝負ですよ!笑
 
 
お疲れ様でした。

走らせている時よりも疲れましたが、メチャメチャ楽しかったです。

また皆でコンペしたいですね。
 
 
331さん お疲れ様でした。
KJさんといい、てらさんといい、すごすぎます。
てっぺん取るどころか、2位守るのも命がけです。
FLOCKS!!コンペまでに、V3シャーシとDIG用意しておきます。
あとは、メンタルのスタミナつけなくちゃ。
 
 
IRONHEADさん お疲れ様でした。
ジャッジだけじゃ退屈かと思っていましたが、
すっごく楽しめましたね。
でも、やっぱり参加したいですよね。
早くやりましょう。
 
 
今日は1日本当にお疲れさまでした!
出場者扱いにしていただき本当に感謝です。

走ったことによって色々と勉強ができました。

余計な減点がありましたので
次回はもう少し減らしてみたいです。
ですが、次回は鬼三強弟(参、3、I)
も出場ですから、簡単には勝たせてもらえないと思います。

またやりましょう!
 
 
次回はDIG禁止みたいですよー
 
 
てらさん 遠方からの出場、ありがとうございました。
マシン、走行技術もさることながら、コンペに対する姿勢、勉強になりました。
カツカツにならずに、すごく楽しむことができて良かったです。
つぎのFLOCKS!!コンペは盛り上がりそうですね。
 
 
331さん 大丈夫です。
DIG部門に1人でエントリーしますから。
 
 
お疲れ様でした!
コンペ参加により自分の方向性が決定しました。
どうやら永遠のテーマになりそうですが…
 
 
AKAさん お疲れ様でした。
忙しい中を縫っての大会参加、大変だったでしょうが、やっぱりコンペは楽しいですね。
行く行くは、FLOCKS!!スケール部門も作りたいですね。
 
ONICOMP!  
スタッフの皆さん、ありがとうございました!
面白かったです。
巧妙なコースレイアウトも、最終セクションでの大逆転劇も、ジャッヂぢらし作戦(!)も楽しかったです。
いい加減にしろよって?
機会があればまたお願いします。

それとイロイロと経費が掛かっている筈ですから、参加費はあったほうが良いと思います。
でもそうなると会計係とか必要になってきて面倒ですよね・・
真面目な話ですいません(笑

一番上の画像はゼッケン4番のマシンですね♪
木の枝がタイロッドに見えるように撮るなんて上手なカメラマンだな~。
 
 
スタッフの方々お疲れ様でした

とても楽しく・・・面白く参加させて頂きました

ありがとう御座います

また次回も参加させて頂きたいと強く強く
思いました
・・・結果もボロボロでしたので(笑

 すいません~写真アップしていただきました デカイましん・・・わたひのです・・・
 
 
今回は企画、運営、審判と大変お疲れさまでした。参加者扱いにしていただきありがとうございました。
次回はみんなで走って思いっきり楽しみましょうね!
 
お疲れ様でした。 
スタッフの皆さん ありがとうございました。
とても 楽しかったです。
成績は BECが 水につかり 動いたり動かなかったりで 大変でしたが とても 楽しかったです。
これからも 宜しく お願いします。
 
 
Namaさん 遠方からの出場、本当にありがとうございました。
大会盛り上げ役までやってもらっちゃった感じですね。

経費については、FESTAの時の端数で買った100均のシールでほとんどまかなえたので、無料にしちゃいました。
次はしっかりと取りますよ。笑

ゼッケン4番、爪楊枝くわえてますね。

また、ご一緒させて下さいね。
 
 
NAKAさん 参加して下さって本当にありがとうございました。
とにかく格好いいマシンですよね。
スーパークラス、素敵です。
今回のコンデレ1等賞ですね。
でっかいモアブも素敵。
またやりましょうね。
 
 
島工房さん お疲れ様です。
今回はいろいろと勉強になりました。
一カ所だけ強くても駄目だし、
一日中トラブル無しで走れる車でなくては駄目だし・・・・。
今後の方向性も定まってきました。
まんべんなく走って、トラブルのない車。
ついにVer.3作成開始です。
 
 
マイルド、プリンさん 今回は本当にありがとうございました。
参加者無しで中止しようと思っていた所への申し込み、すごくうれしかったです。
最終的には15名も参加して頂けて、本当に開催して良かったです。
これを機に、いろいろと交流を深めていければと思っていますので、
こちらこそよろしくお願いいたします。
 
 
参参参さん
こんばんは。

今さらですが・・・

参加賞のステッカーもらわずに
帰ってきてしまいました(>_<)

まだ余ってますか?
もしかしてもう無いですか?

もし残っていたら1枚確保願います!
 
 
てらさん こんにちはー。
SRAYさんも私ももらっていないんですが、品切れになってます。
1枚余るはずなのにー。
はっ、岩場に置きっぱなし?
金の用紙が無いので、データでお渡ししましょうか。
 
 
参参参様、常連の皆様
はじめまして、わたくし新潟在住のHN:スパイラルと申します。
HPいつも参考にさせていただいております。
コンペ非常に楽しそうですね、しかも物凄い車輌ばかり・・・いつか参加させていただきたいと考えております。
このたびタミヤのバギーDF02シャーシを改造してクロ車を作ってみたのですが、この車輌でコンペ参加は可能でしょうか?
車輌データとしては、タイヤ2.2インチ、シングルモータ、プロペラシャフト一本物、ホイルベース305、車幅290となっております。他にTLTも持っていますが現状部品取りになっています・・・先日メールを送ろうと思ったのですがアドレスが***.yahoo.co.jpなんで届いていませんかね?
PCもありますが携帯HPを細々とやっております。
ttp://x100.peps.jp/spiral1379
お返事いただけると幸いです、よろしくお願いします。
 
 
スパイラルさん こんばんは。
メールは届いておりましたので、gmaiにて返信致しました。
返信失敗のメールは来ていないので、一応届いていると思うのですが・・・。
迷惑メールに入っていないかご確認ください。

一応、返信したメール内容を記載しておきます。

-------------以下メール内容---------------
スパイラルさん はじめまして
画像ではよく分かりませんが、DF02シャーシと言うことは、
リアにモーターを配置し、前輪まで配る形でしょうか。
センターモーターからドライブシャフトが前後に出る形ではないと言うことですね。
前例はありませんが、現状のレギュレーション上は出場可能と言うことになると思います。
2008を開催した所ですので、一般参加のオニロックコンペはずいぶん先の開催になると思います。

(余談ですが、当チームの規約では、モーターはシャーシ上に配置されていないと許可されませんので、FLOCKS!!メンバーコンペには出場できません。FLOCKS!!メンバーコンペにスポッターとして数名の一般参加を検討しておりますが、その際はチーム規約により出場不能です。ただし、2モーターが流行はじめたので、今後変更になる可能性は十分にあります。)
今後もよろしくお願い致します。
----------------------------------------
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login