覚書 - つくれ!!参参参板金 -

 

覚書


Category: ラジコン > CR-01 V3 RCTRAX
いつも記録に残し忘れて困るので、
今回はきちんと残しておきます。

不要部分はすでに削って、黒スプレーで塗装済み。

DIG無し状態でのシャーシの穴位置
(右が進行方向)
081125rr1.jpg
ダンパーマウントはブレースを兼ねる。
下回りは、何となく皿ビス加工。
ビスも黒くタッチアップしましょう。

シャーシ一枚は33gとかなり軽め。
関連記事




Comments

 
コイル残しに挫折したら参考にさせていただきます。
しかしこのシャーシ、良さそうですね。
自分もシャシー切り出すの、めんどくさくて…
 
 
島工房さん こんばんはー。
本当は自作シャーシをレーザーで切り出してくれると良いんですけどね。
6:4で組み上げるのにもってこいのシャーシでした。
もちろん5:5でも組みやすい作りですが。
 
はじめまして 
はじめまして。
たまたま覗いたら同じフレームを使っており、私も似たようなこと(覚書)やってましたので思わず書き込んでしまいました。

すでにフロント側は切っちゃったんですね。
私も特に必要ないので切っちゃおうかと思ってました。
また、ちょこちょこお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。

また、リンクフリーってことだったんでブログよりリンクさせて頂きました。
ご迷惑ならご一報ください。
では、失礼します。

 
 
Jajaさん はじまして。
先端は、リンク比が6:4なのと、ステアリングの取り回しでぶつかるために、真っ先に切断しました。

当ブログは完全にリンクフリーです。
ご自由に扱って頂いて結構です。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login