Pro-Line Hammer G8 Compound
次のハンマーはG8コンパウンドだそうです。
IRONHEADさんはハンマーでどこでも登っちゃうし、
オニロックにハンマーは相性良いのかも。
鬼に金槌みたいな感じ 金棒か。
トレッドの幅によって、ラインが変わってくる点も
忘れちゃいけないんでしょうが、
やぱり、新タイヤは気になります。
#1145-02 (M3) Standard Foam Price: $23.00
#1145-14 (G8) Memory Foam Price: $25.00
次のハンマーはG8コンパウンドだそうです。
IRONHEADさんはハンマーでどこでも登っちゃうし、
オニロックにハンマーは相性良いのかも。
鬼に金槌みたいな感じ 金棒か。
トレッドの幅によって、ラインが変わってくる点も
忘れちゃいけないんでしょうが、
やぱり、新タイヤは気になります。
#1145-02 (M3) Standard Foam Price: $23.00
#1145-14 (G8) Memory Foam Price: $25.00
- 関連記事
Comments
詳しいサイズ知りたいですね。
非常に興味ありありです。
各メーカータイヤ戦争勃発ですね!
非常に興味ありありです。
各メーカータイヤ戦争勃発ですね!
期待のニューロッシが届きテストしてみましたが、こちらの環境では期待したような結果が得られなかったので、新たなタイヤに期待です。
試しにポチってみました。
PS:HPIのHB ROVERは良い感触でした。
試しにポチってみました。
PS:HPIのHB ROVERは良い感触でした。
ついにNEWタイヤ購入!
いまさらの パンサー です。
以上。
ハンマーより良くなることを期待して。
いまさらの パンサー です。
以上。
ハンマーより良くなることを期待して。
#のひとさん こんばんはー。
KYOSHOから発売されるのではないでしょうか。
KYOSHOから発売されるのではないでしょうか。
331さん こんばんはー。
ハンマーのコンパウンド違いですから、
以前のハンマーと同サイズだと思います。
ハンマーのコンパウンド違いですから、
以前のハンマーと同サイズだと思います。
高見山さん こんばんはー。
やはりそうですか、環境にも夜でしょうが、ロッシのパターンはいまいちな感じでしたからね。
こちらの環境でも試してみます。
HPIは大きすぎて、私のマシンでは干渉しまくり&ボディが載らない、と言った感じになりそうです。
タイヤに合わせて、再度組み直さないといけないですね。
やはりそうですか、環境にも夜でしょうが、ロッシのパターンはいまいちな感じでしたからね。
こちらの環境でも試してみます。
HPIは大きすぎて、私のマシンでは干渉しまくり&ボディが載らない、と言った感じになりそうです。
タイヤに合わせて、再度組み直さないといけないですね。
kjさん こんばんはー。
行きましたね。パンクさえ無ければ最強ではないでしょうか。
でも、ハンマーも良いですよね。
行きましたね。パンクさえ無ければ最強ではないでしょうか。
でも、ハンマーも良いですよね。
ハンマーG8はタイヤサイズが少し大きいという情報が・・・不確かな情報ですみません。
コンパウンドは更に柔らかいのですかね?
タイヤテストしている動画も発見しましたが、いまいち柔らかいのか確認できませんでした。
コンパウンドは更に柔らかいのですかね?
タイヤテストしている動画も発見しましたが、いまいち柔らかいのか確認できませんでした。
IRONHEADさん こんばんはー。
今以上に柔らかくなっているとすれば、
内側のリブが無いと厳しそうですね。
やはり伸びて粘る系なんでしょうね。
今以上に柔らかくなっているとすれば、
内側のリブが無いと厳しそうですね。
やはり伸びて粘る系なんでしょうね。
う~ん、なんか素晴らしい謳い文句ですね、G8って。
Hammer M3が2100円くらいだから、G8は2300円くらいが出回ると買えるのですが、どうでしょうね。
そもそも日本での販売はあるのかな?