来週のコンペに向けて、設定出しに行ってきました。
今日は息子をお供に連れて行きました。

たまり水の所は薄氷が張って、
冬の訪れを感じさせます。
風は弱く、快適に1日を過ごすことができました。


すり減った旧ロッシですが、
逆履きにしてローテーション。
そんなに違和感はありませんでした。
来週のコンペはこれでいけそうです。
本日は、FLOCKS!!以外にも
2グループがすでにいらしていて、
総勢15名ぐらいになりました。
神さまや、マイルドプリンさん達の
コンペにご一緒させて頂いちゃいました。
(ジャッジありがとうございました。)
7セクションぐらいやったでしょうか、
クタクタになりましたが、やはりコンペは楽しいです。
いつものメンバーでない人が作ったセクションは、
新鮮で楽しく、とても良いコースでした。

本日は、お二人の方が、ブログでONI-ROCKを
知って訪ねてきてくれました。
すごくうれしいですねー。ハンドルネーム聞いてませんでしたね。
お一人はクローリングデビュー前と言うことでしたが、
本日、デビューを決心されたようです。
来週のFLOCKS!!コンペも
見学にいらっしゃると言うことなので、
マシンを完成させて、コースを試走させてみて下さい。
クタクタなので、写真だけ載せて終わりにします。
息子同伴&コンペ だったので、全車の写真を撮れませんでした。







今日はHPIや、ニューロッシなど、
新作タイヤを見ることが出来ました。
次のタイヤをどれにしようか迷います。
でもG8ハンマーを見るまでは、
もう少し旧ロッシで粘ってみたいと思います。
嫁が後で、息子の作文指導をしていたせいか、
日記風の文面になってしまいました。
今日は息子をお供に連れて行きました。

たまり水の所は薄氷が張って、
冬の訪れを感じさせます。
風は弱く、快適に1日を過ごすことができました。


すり減った旧ロッシですが、
逆履きにしてローテーション。
そんなに違和感はありませんでした。
来週のコンペはこれでいけそうです。
本日は、FLOCKS!!以外にも
2グループがすでにいらしていて、
総勢15名ぐらいになりました。
神さまや、マイルドプリンさん達の
コンペにご一緒させて頂いちゃいました。
(ジャッジありがとうございました。)
7セクションぐらいやったでしょうか、
クタクタになりましたが、やはりコンペは楽しいです。
いつものメンバーでない人が作ったセクションは、
新鮮で楽しく、とても良いコースでした。

本日は、お二人の方が、ブログでONI-ROCKを
知って訪ねてきてくれました。
すごくうれしいですねー。ハンドルネーム聞いてませんでしたね。
お一人はクローリングデビュー前と言うことでしたが、
本日、デビューを決心されたようです。
来週のFLOCKS!!コンペも
見学にいらっしゃると言うことなので、
マシンを完成させて、コースを試走させてみて下さい。
クタクタなので、写真だけ載せて終わりにします。
息子同伴&コンペ だったので、全車の写真を撮れませんでした。














今日はHPIや、ニューロッシなど、
新作タイヤを見ることが出来ました。
次のタイヤをどれにしようか迷います。
でもG8ハンマーを見るまでは、
もう少し旧ロッシで粘ってみたいと思います。
嫁が後で、息子の作文指導をしていたせいか、
日記風の文面になってしまいました。
- 関連記事
-
- コンペ (2008/11/29)
- もちはこぶ (2008/12/01)
- カンタンにできるコースの造り方! (2008/12/02)
- ONI-ROCK 081207 (2008/12/07)
- ONI-ROCK 081211 (2008/12/11)
- 洗濯日和 (2008/12/12)
- インタークーラー (2008/12/12)
Comments
つねぽんさん 本日は楽しい時間をありがとうございました。
オニの魅力は、起伏のあるコースや、良く喰う路面もあるのですが、
何よりもソコに集まる仲間達にあると思います。
一緒に走らせる楽しい仲間達がいると飽きずに続けられますからね。
来週も楽しみにしていまーす。
道中お気を付けてお越しください。
オニの魅力は、起伏のあるコースや、良く喰う路面もあるのですが、
何よりもソコに集まる仲間達にあると思います。
一緒に走らせる楽しい仲間達がいると飽きずに続けられますからね。
来週も楽しみにしていまーす。
道中お気を付けてお越しください。
お疲れさん!
来週はどうなるか楽しみ半分
不安半分以上です。。。
来週はどうなるか楽しみ半分
不安半分以上です。。。
331さん お疲れ様でしたー。
全セクション1番スタートはかなりのハンデですよね。
でも、盛り上がりそうです。
コンペ開催も軌道に乗ってきて、来シーズンも楽しめますね。
全セクション1番スタートはかなりのハンデですよね。
でも、盛り上がりそうです。
コンペ開催も軌道に乗ってきて、来シーズンも楽しめますね。
こんばんは。
2人のうちのもう一人です(笑
今日は本当にありがとうございました。
皆様のマシンそしてオニロックをこの眼で見て決心が付き帰りにアキバにて
スコーピオンARTR XC-1とその他もろもろ購入しました!!
また2人で伺いますのでその際は宜しくご指導お願い致します。
2人のうちのもう一人です(笑
今日は本当にありがとうございました。
皆様のマシンそしてオニロックをこの眼で見て決心が付き帰りにアキバにて
スコーピオンARTR XC-1とその他もろもろ購入しました!!
また2人で伺いますのでその際は宜しくご指導お願い致します。
141worksさん 今日は遠方からありがとうございました。
さっそくお買いあげですね。おめでとうございます。
来週もいらっしゃると言うことですから、
みんなのノウハウをたくさん盗んでいって下さい。
すぐに追いつけ追い越せで良いマシンができあがりますよ。
お二人とも、今後もよろしくお願いいたしまーす。
さっそくお買いあげですね。おめでとうございます。
来週もいらっしゃると言うことですから、
みんなのノウハウをたくさん盗んでいって下さい。
すぐに追いつけ追い越せで良いマシンができあがりますよ。
お二人とも、今後もよろしくお願いいたしまーす。
お疲れ様でした&例の件、有難うございました。
今日はセッティングのつもりで行きましたが、着いて早々コンペが始まっていたので焦りました
ディグ前提のコース設定の場合は、やはりディグ無しではキツイ部分が多いと実感しました。
来年の春くらいに庭にディグの花が咲くといいのですが・・・
今日はセッティングのつもりで行きましたが、着いて早々コンペが始まっていたので焦りました

ディグ前提のコース設定の場合は、やはりディグ無しではキツイ部分が多いと実感しました。
来年の春くらいに庭にディグの花が咲くといいのですが・・・
お疲れ様です。
昨日は お世話に なりました。
また 遊びに 行きますので 宜しく お願いします。
昨日は お世話に なりました。
また 遊びに 行きますので 宜しく お願いします。
IRONHEADさん こんにちはー。
コースの制作者がDIG使いであれば、
当然DIG向きのコースになってきますよね。
DIG使いが半数を超えたら、導入必須と言った所でしょうか。
やっぱりコンペは楽しいです。
コースの制作者がDIG使いであれば、
当然DIG向きのコースになってきますよね。
DIG使いが半数を超えたら、導入必須と言った所でしょうか。
やっぱりコンペは楽しいです。
マイルド、プリンさん こんにちはー。
こちらこそお世話になりました。
楽し時間を過ごすことができました。
これからもよろしくお願いしまーす。
こちらこそお世話になりました。
楽し時間を過ごすことができました。
これからもよろしくお願いしまーす。
お久しぶりです。
ボディの種類が色々あっていいですねぇ。
氷が張ってたって・・・・・・・・・
寒くないすか?
私はもう寒くなってからあまりラジしてません。
そろそろ走らせたいなぁ・・・・・・。
ボディの種類が色々あっていいですねぇ。
氷が張ってたって・・・・・・・・・
寒くないすか?
私はもう寒くなってからあまりラジしてません。
そろそろ走らせたいなぁ・・・・・・。
やっぱりDIGは魅力ですね。
自分もほぼ導入決定です。
しかし先立つものがないのでロト6が当たったらにしようと思います(笑
自分もほぼ導入決定です。
しかし先立つものがないのでロト6が当たったらにしようと思います(笑
KAPさん こんばんはー。
今日あたりから急に寒くなってきたので、厳しい季節になってきます。
でも、昨年の冬をオニで越した方もいますので、
クロリ熱はまだまだ冷めそうにありません。
今日あたりから急に寒くなってきたので、厳しい季節になってきます。
でも、昨年の冬をオニで越した方もいますので、
クロリ熱はまだまだ冷めそうにありません。
島工房さん こんばんはー。
欲しいものはいっぱいありますが、
全部そろっちゃうとつまらなくなってしまうので、
ゆっくり、ひとつづつ揃えていこうと思います。
今月はDIG、
来月はサーボ、
再来月はタイヤ、
アルミダンパーに、
バッテリー、
アルミホイル、
まだまだ楽しめそうです。
欲しいものはいっぱいありますが、
全部そろっちゃうとつまらなくなってしまうので、
ゆっくり、ひとつづつ揃えていこうと思います。
今月はDIG、
来月はサーボ、
再来月はタイヤ、
アルミダンパーに、
バッテリー、
アルミホイル、
まだまだ楽しめそうです。
ちょっと先にクローラーを始めてる者です。
HNは、つねぽんと申します。
HPをずーと読ませて頂いてまして
鬼に行きたく、本日初走りできました。
しかも、みなさんにお会い出来て
とても、楽しい一時を過ごせました!
また、来週うかがう予定です。
宜しくお願いします。