Category: ラジコン > CR-01 V3 RCTRAX



モーターの発熱を気にする季節ではないのですが、
何となく格好いいので着けてみました。
ボディを着ければ、ほとんど見えないんですけどね。
次は配線の取り回しをディティールアップ!!
ははは、見た目ばっかり。
- 関連記事
Comments
私もゴブリンやTL-01改のデカ脚を走らせてた頃には
このシリーズのヒートシンクには凄くお世話になりました。
工作精度の問題でモータ缶と隙間が開く個体もありますので
修正するかシリコングリスを併用してやると良いですよ!
一般的にはフィンの向きが進行方向と平行が基本ですが
速度域が低いクローラだと全く気にする必要無さそうですね。
このシリーズのヒートシンクには凄くお世話になりました。
工作精度の問題でモータ缶と隙間が開く個体もありますので
修正するかシリコングリスを併用してやると良いですよ!
一般的にはフィンの向きが進行方向と平行が基本ですが
速度域が低いクローラだと全く気にする必要無さそうですね。
#のひとさん こんにちはー。
ヒートシンクって大好きです。
サーボにもエンルートの物を着けたのですが、
見た目がしっくり来なかったので外しました。
サーボのアルミ部分と同じ大きさにカットして取り付けたらかっこよさそうでしたので、
今後の課題としています。
ヒートシンクって大好きです。
サーボにもエンルートの物を着けたのですが、
見た目がしっくり来なかったので外しました。
サーボのアルミ部分と同じ大きさにカットして取り付けたらかっこよさそうでしたので、
今後の課題としています。
♂いぬ♂さん こんにちはー。
ホコリなどの処理や、ドライブシャフトとの干渉がギリギリでしょっちゅう動かすので、今回はグリスは使いませんでした。
ご想像のとおり、それほど熱くなるわけではないんです。
見た目だけ。笑
ホコリなどの処理や、ドライブシャフトとの干渉がギリギリでしょっちゅう動かすので、今回はグリスは使いませんでした。
ご想像のとおり、それほど熱くなるわけではないんです。
見た目だけ。笑
見た目がNICE!
↓
モチベーションUP!!
↓
コンペでGREAT!!!
↓
SO,最終的に性能UPと同じ効果!!!!
が得られるはずですよw
↓
モチベーションUP!!
↓
コンペでGREAT!!!
↓
SO,最終的に性能UPと同じ効果!!!!
が得られるはずですよw
見えないのが唯一の難点です・・・・。笑
サーボにヒートシンク付けようかな?と思ってますが・・・
いっそ、ブラ有モーターに代えてヒートシンク装着もいいかも。