BPスパナ - つくれ!!参参参板金 -

 

BPスパナ


Category: ラジコン > ラジコン雑記
WADA!で遊んだときに、
kjさんに借りた六角レンチが
すごく使いやすかったので、
さっそく探してきました。

081221gga1.jpg
ボールポイント六角レンチ(棒スパナ)と言うそうです。
rakufav.gifアサヒ ボールポイント六角棒レンチ1.5mm AP-0150

081221gga2.jpg 081221gga3.jpg
通常の物より少し長めでグッド!!

081221gga4.jpg
先端がボールになっているので、
角度を付けて差し込んでも
回せるという優れものです。

rakutenb.gif
1.5mmボールポイント六角棒レンチ 各種
   
関連記事




Comments

 
今はアレンキーと言えば、ほとんどボールポイントですね。
通常タイプの物と必要に応じて使い分けますが、ほとんどボールポイントで事足ります。
私のお薦めはこれです。
http://pbtoolsus.thomasnet.com/item/rainbow-series/pb-212-lh-rb-ball-point-hex-key-l-wrench-set/pn-1955?&forward=1
ラジコン用にはHUDYなどの柄の付いたタイプが使いやすいかもしれませんね。
 
 
高見山さん こんにちはー。
レインボーレンチ格好いいですよね。
必要ないサイズまで欲しくなります。
残念ながら、国内だと1本800円ぐらいするようで、断念しました。
色つきは便利なので探してみると、
記事に最後に載っているダイヤモンドヘッドが
300円程度で精度もまずまずのようなので昨日注文しました。

柄のついたタイプも格好いいですよね。
モーターの取り付けや、
リンクの受けなどにヘックスを使っているので、
狭い場所はL型の棒レンチの独壇場です。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login