Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG

コンペ用ボディ(案)です。
転倒時のもがき復帰は考えていないので、
シェビーが理想的なのですが、
ビートルもずいぶん愛着がわいてきました。

実は、サテンシルバーがクリア塗料に浸食されてしまい、
お蔵入りとなっていたボディですが、
今回、コンペ用に日の目を見ることになりました。

低くマウントできるように、
フェンダーを大幅にカット。

リアも、ギリギリまで下げられるようにカット。

ボディのシェイプカット、ステッカー無し、薄い塗膜塗装。
合計で10g軽くなっています。(53g)
おまけ

ああ、こんなの40じゃぁ無い・・・・。
- 関連記事
Comments
331さん こんにちは。
そうなんですか?とりあえず邪魔な所を取っ払っちゃったのでこんな形になりましたが・・・。
これはこれで有りなんですね。
あとでDVD見せて下さーい。
そうなんですか?とりあえず邪魔な所を取っ払っちゃったのでこんな形になりましたが・・・。
これはこれで有りなんですね。
あとでDVD見せて下さーい。
この40、軍用ハマーに見える様な…^^;
幌ルーフにしちゃいますか?!^^
幌ルーフにしちゃいますか?!^^
これでロールバー入れたら
完璧ですね!
完璧ですね!
細谷豆腐店さん こんばんはー。
コンペボディにはなりそうもないので、
そっち方向にするのも良いですね。
でも、スケール系はお金がかけちゃいそうで怖いです。
コンペボディにはなりそうもないので、
そっち方向にするのも良いですね。
でも、スケール系はお金がかけちゃいそうで怖いです。
331さん こんばんはー。
バンパーもパイプ製が似合いそうですね。
バンパーもパイプ製が似合いそうですね。
この40はカッコ良すぎです!
自分もまた40買って復活させたくなりました。
自分もまた40買って復活させたくなりました。
島工房さん こんにちは。
現状で、いままでのビートル並みの重さ&フロント荷重なボディですから、
コンボイなどは問題無さそうです。
が、荷台などを付けて後部の穴を埋めるとちょっと重くなりそうですね。
現状で、いままでのビートル並みの重さ&フロント荷重なボディですから、
コンボイなどは問題無さそうです。
が、荷台などを付けて後部の穴を埋めるとちょっと重くなりそうですね。
後で実車のDVD見せます。
こんなのばっかりですよ!