090125ONI-ROCK - つくれ!!参参参板金 -

 

090125ONI-ROCK


Category: ラジコン > ラジコン雑記
1軍がTYでプチコンペに出場と言うことで、
他流試合出場権のない2軍は、
(HARU、njr、195、参参参)
オニロックで切磋琢磨いたしました。
(冗談です。都合で午後から出動だったので
TYまでいけませんでした。)

090125aqw1.jpg

カーバーはいまだ手応えナシです。
パターンとパターンの間が狭すぎて喰ってくれないのと、
パターンの反力が強すぎて、パツパツはねまくりです。
三段が登れないなんて・・・・・、ある意味新鮮でした。
少しばかり、角の面取りをして、
パターンも剥いてみようと思います。

バッテリーが1本お亡くなりになりました。
090125aqw2.jpg
水没したわけではなく、
危ない感じがしたので
あわてて水たまりに漬けました。

現在は塩水に漬けてます。

20Cの3セルですが、久々に引っ張り出してきて、
充電もせずに使ったのはまずかったようです。
すごく熱かったので、電圧を測ってみると、
1セルのみ1Vを切っていて、その後音沙汰無し。


話は変わりますが、
FX-Rの2セルのカットオフって、6Vですが深すぎませんか?
大丈夫でしょうか。
カットオフが効く前にストール始めますが、
3.2Vぐらいまでは平気で使われてしまいます。
今日は特に過放電気味でしたが、
バッテリーの寿命が近付いてきてるのでしょうか。

試しに、以前購入した
081116hb2.jpg
を取り付けてみようかしら。

オートカットのないアンプ用に
購入したのですが、
3.5Vを下回るとLEDが点灯、
3V以下でブザーまで鳴ります。
(ブザーの電源は、3Vを切った
リポであることには触れないでおきます。)
1セルごとに計ってくれるので評価できます。
(FX-Rは2セルの合計値でカット)

ブザーがいつ鳴りやむのか、鳴りやまないのか、
どのくらいの音量なのか、
試してみたいですが、3V以下は怖すぎて・・・・。
あっ、乾電池で試してみればいいのかな。
関連記事




Comments

 
カットオフは結構重要ですね。

自分のアンプも設定できるのですが、3.4vに設定しているのに3.7vでカットされたりします(笑)
3.2vで設定した時は、2.9まで落ちていた時がありました(泣)
セル単位でちゃんと見てくれるのは良いですね。

過放電が気になるので、こまめにセルチェッカーで確認して3.5vに近ければ交換するようにしています。
 
 
そうなんですよ!
FXRはストール気味になって
ん?と思って計ると
1セルが3以下で1セルが3以上になってます・・・ そのまま交換して後で計ると
2セルとも3以上なんですよ・・・
わけわからん!
メーター付けたいですね。
 
 
自分のFX-Rもたしかにいい加減ですね(笑)
 
 
音で知らせてくれるのは良いですよね。
以前にミッキーにて知り合ったかたは
音でお知らせしてくれてました。
電圧が下がって来て
登りで負荷を掛けると鳴り
そのうち、ずっとブザーが鳴ってました。
バッテリーの交換時期が解りやすくて
オイラも欲しいな~と思ってました。
 
 
IRONHEADさん こんにちはー。
FX-Rの放電の深さについては、
神さまもおっしゃっていたので、
リポを長く、安全に使うには、3.5Vを目安に使った方が良いかもしれませんね。
やはり、メーター装着で目視でしょうか。
 
 
331さん こんにちはー。
しばらくして、電圧が変わるのは問題ないようです。
温度などにも左右されるので。
にしても、3V以下付近はちょっと低いですよね。
 
 
141Worksさん こんにちはー。
足して6Vですから、バランスが崩れれば、3.5と2.5Vという状況にもなりかねないですね。
カットオフの前にストールするのだなら、ストール前にカットオフが効くぐらいでいいですよね。
ストール始まったら、走れないんですから。
 
 
つねぽんさん こんにちはー。
ヤフオクで買ったのですが、過充電、過放電、それぞれお知らせしてくれる賢いヤツです。
測定しながら充電してますので、過充電機能はいらなかったんですが・・。
試しに装着してみますね。
 
 
厳密にセル毎の電圧でカットオフさせるにはこんなESCが要ります。
http://www.kkhobby.com/SHOP/AP009.html
これは空モノ用ですが、バランス端子へ接続するケーブルがあります。

また、使用しているバッテリーにもよりますが
負荷が掛かってる時には結構電圧降下します。
なのであまりカットオフを高くしてしまうとコレに引っ掛かりますね。
 
 
♂いぬ♂さん こんばんはー。
バッテリーアラームまずまずの成果です。
3.5Vでランプがつきますが、おっしゃるとおり、負荷をかけると電圧が下がってブザーが鳴ります。
ちょうど良い目安になるので、しばらく使ってみようと思います。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login