Comments
これは良いですねー。
家にも欲しいです。
家にも欲しいです。
インフルエンザで出られない今、とてもとても家に欲しいです(笑
元気になったらBaseHeadとBaldHead誘って、製作にチャレンジしてみようかなぁ・・・
元気になったらBaseHeadとBaldHead誘って、製作にチャレンジしてみようかなぁ・・・
あんでぃさん こんばんは。
格好良く見えて安定する、斜めのねじれ状態を多く再現できるように作ってあるので、撮影用にも良いかもしれませんね。
格好良く見えて安定する、斜めのねじれ状態を多く再現できるように作ってあるので、撮影用にも良いかもしれませんね。
島工房さん こんばんは。
一人1個つくって、雨の日は持ち寄りましょう。
一人1個つくって、雨の日は持ち寄りましょう。
IRONHEADさん こんばんは。
FRPで作れば強度も高そうですよ。
車屋さんで多めの物を共同購入すれば、少しはお安くできるかもしれませんね。
麻布の下に金網を張っておくと、形状保持がしやすいと思います。
FRPで作れば強度も高そうですよ。
車屋さんで多めの物を共同購入すれば、少しはお安くできるかもしれませんね。
麻布の下に金網を張っておくと、形状保持がしやすいと思います。
スゴい迫力…!!
自分の部屋にも置きたいです(><)
作ってみたいですが、当分は庭ロックです。
自分の部屋にも置きたいです(><)
作ってみたいですが、当分は庭ロックです。
流石の完成度ですね!
量産して売れそうな気がします。
家にも欲しいなあ…
量産して売れそうな気がします。
家にも欲しいなあ…
細谷豆腐店さん こんばんは。
赤とか青に塗っても面白そうです。
もっと大きければ、難易度別にライン書いたり。
赤とか青に塗っても面白そうです。
もっと大きければ、難易度別にライン書いたり。
q-steerfanさん こんばんは。
今回は、たまたま樹脂が自宅にあったので作りましたが、
FRP買ってまでは作る気になりません。
だって、高いですモノ。
量産しても高くて売れないですよー。
今回は、たまたま樹脂が自宅にあったので作りましたが、
FRP買ってまでは作る気になりません。
だって、高いですモノ。
量産しても高くて売れないですよー。
赤や青で塗装…
庭の岩(と言っても小さめですが)にスプレー等で塗装してみようかな…
その前に、トルクを稼ぐ改造を施さねば(笑)
庭の岩(と言っても小さめですが)にスプレー等で塗装してみようかな…
その前に、トルクを稼ぐ改造を施さねば(笑)
う~とても欲しいです!!
後で作り方詳しく聞かせてください。
知り合いにFRP屋さんが居るので聞いてみようかな~(^O^)
後で作り方詳しく聞かせてください。
知り合いにFRP屋さんが居るので聞いてみようかな~(^O^)
細谷豆腐店さん 庭の石の塗装はやめておきましょう。
恥ずかしいことになりますし、
家族に怒られますよ。
恥ずかしいことになりますし、
家族に怒られますよ。
BaldHeadさん こんにちはー。
詳しくはキョウショウさんで紹介されていますよー。
http://www.kyosho.com/jpn/fun/special/rockforce/corce.html
詳しいことや、コツは、お会いしたときにでもお話ししますね。
FRP屋さんは強力な味方ですねー。
詳しくはキョウショウさんで紹介されていますよー。
http://www.kyosho.com/jpn/fun/special/rockforce/corce.html
詳しいことや、コツは、お会いしたときにでもお話ししますね。
FRP屋さんは強力な味方ですねー。
全部塗装するつもりでは無いですよぉ(^_^;)
庭といっても、2つある内の外から見えない所にある使われてないスペースに石を置いているので(笑)
でもやっぱやめときます(^_^;)
庭といっても、2つある内の外から見えない所にある使われてないスペースに石を置いているので(笑)
でもやっぱやめときます(^_^;)
こんばんは~
凸凹や色・質感など素晴らしい完成度ですね~
それに引き換え自分達のは・・・・
撮影時になるべく見えないように撮るのが大変です(汗)
凸凹や色・質感など素晴らしい完成度ですね~
それに引き換え自分達のは・・・・
撮影時になるべく見えないように撮るのが大変です(汗)
k@zuさん こんばんは。
100均のライトブラウンとブラウンで塗ってみました。
やはり単色よりも多少ですが雰囲気が出ましたね。
凹凸にはこだわりましたよー。前輪がギリギリかかる垂直壁をイメージしました。
100均のライトブラウンとブラウンで塗ってみました。
やはり単色よりも多少ですが雰囲気が出ましたね。
凹凸にはこだわりましたよー。前輪がギリギリかかる垂直壁をイメージしました。
結構な大きさですね!それに素晴らしい質感!かっこいいです。
今、ある建材メーカーさんと簡単にロックセクションを作れるキットについて検討を始めました。まだ材料試験の段階ですが、面白いものができそうです!
試作品ができたらお見せしますね~
#あくまでも僕とメーカーさんの趣味の範囲ですが出来はよくなりそうです。
今、ある建材メーカーさんと簡単にロックセクションを作れるキットについて検討を始めました。まだ材料試験の段階ですが、面白いものができそうです!
試作品ができたらお見せしますね~
#あくまでも僕とメーカーさんの趣味の範囲ですが出来はよくなりそうです。
モリカワさん こんばんは。
面白そうな企画ですね。
安くてお手軽ならかなり魅力的ですね。
コンパクトに収納できたらなおGOODで、
不要になったときに、一般ゴミとして出せれば完璧です。
楽しみにしてまーす。
面白そうな企画ですね。
安くてお手軽ならかなり魅力的ですね。
コンパクトに収納できたらなおGOODで、
不要になったときに、一般ゴミとして出せれば完璧です。
楽しみにしてまーす。
その要望は全部満たせそうです。
課題は、僕がロッククローリングをはじめて1ヶ月も経っておらず、どんなセクションを作れば楽しめるのかがよくわかっていないことです :-p
課題は、僕がロッククローリングをはじめて1ヶ月も経っておらず、どんなセクションを作れば楽しめるのかがよくわかっていないことです :-p
小さい物なら、かなり険し目に作らないとでしょうが、
大きめなら、マーカーを置いて難易度を変えられるので、登頂可能な山で十分だと思います。
お気に入りのスポットがあれば、真似して作ってみるのも面白いですね。
大きめなら、マーカーを置いて難易度を変えられるので、登頂可能な山で十分だと思います。
お気に入りのスポットがあれば、真似して作ってみるのも面白いですね。
撮影用の岩ですか!
一番上のの画像がステキ!