40 - つくれ!!参参参板金 -

 

40


Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG
090213ss1.jpg
津田レーシングさんのマシンが
あまりにも素敵すぎるので、、
何とか似たようなマシンを作れないかと、
ペイントだけ雰囲気で塗ってみました。

画像が多いので、続きは↓で。



090213ss2.jpg
手塗りなので荒いですが、傷が付けば気にならないと思います。

090213ss3.jpg
コンペでも使うつもりなので、飾り付けはナシにします。
なぜか椅子がついてますが・・・。

090213ss4.jpg
フロントグリルはアルミ板とビニールテープで。

090213ss5.jpg
荷台部分は、実車でもフチだけだったりするようなので、
あえて塞がないことにしました。

090213ss6.jpg
転倒したら、復帰しにくいでしょうが、
ひっくり返らないように走れるように精進します。

090213ss7.jpg
フレームがなかなかいい味付けだと思いました。

090213ss8.jpg
このシート、コンペでオモリにならない超軽量です。

090213ss9.jpg
そうです、ディアゴスティーニのレカロ風シートが
入っていたブリスターパックを黒く塗っただけです。
数グラムの軽さ!!

ランクル40風ボディ、結構気に入りました。

rakufav.gifSP-1331 トヨタランドクルーザー40 スペアボディ
関連記事

Comments

 
こんなコンペ向き40ボディ、良いですね。
私はサムライオフローダーをナロー化しようと目論んでますが・・・きっと失敗する気がしますorz
 
 
こんにちは~

これ、自分のなかではかなりタイムリーです
先日のTY帰りにつねぽんさんの車で
実車クローリングコンペのDVD観て
「スゲー、スゲー、奈良行きて~」と
ちょうどなっていたところです。

あとはサウンド君つけたら完璧?(笑)
 
 
こんにちは。
ペイントお上手ですね。「単色ペイント+デカールにお任せ」が基本の僕にはとても素敵なボディに感じます♪
 
 
#のひとさん こんばんは。
ナロー化工も、等幅にきちんとカットすれば、結構それっぽく仕上がりますよ。
実車のクローラーなら、旧ジムニーもいっぱいありそうなので、参考にすると良いかもしれませんね。
 
 
141worksさん こんばんはー。
私も、実車DVDの影響です。ガッツリ填りました。
津田さんのマシンは、セルシオのエンジンらしいのです。
サウンド君はPIC交換でエンジン音も換えられるかな。
 
 
細谷豆腐店さん こんばんは。
黒のアクリル塗料150円を筆で塗っただけなので、過去最安値です。
外塗りなので、すぐ消えちゃうでしょうね。
 
 
消えちゃうのがとても勿体ない…(笑)
大切にしてあげてくださいね(生意気に何を…)
 
 
傷ついて壊れるのは、よく走った証ですから。
プラモのように飾っておくのも可哀想ですよ。
 
 
小さい頃の絆創膏=男の勲章みたいです(笑)
ということは、僕のTLT-1は走り過ぎ…
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login