Category: ラジコン > CR-01 V4 COIL
CR-01 クローラー Ver.4はこんなシャーシです。

ロアリンク間は長い方がハングに強い感じなので、
SWX風に仕上げてみることにしました。
RCTRAXシャーシでもできたのですが、
最先端と最高端のロアリンク取付位置を
削ってしまっていたので、新しく切り出すことにしました。

後側は、DIGサーボマウントと、
セミドゥループロングショックの
アッパーマウントを一体化しました。


リンクの取り回しは、新しいボディが
届いてからにしようと思うのですが、
それだとしばらく走れません。
今週末はお休みですね。

ロアリンク間は長い方がハングに強い感じなので、
SWX風に仕上げてみることにしました。
RCTRAXシャーシでもできたのですが、
最先端と最高端のロアリンク取付位置を
削ってしまっていたので、新しく切り出すことにしました。


後側は、DIGサーボマウントと、
セミドゥループロングショックの
アッパーマウントを一体化しました。


リンクの取り回しは、新しいボディが
届いてからにしようと思うのですが、
それだとしばらく走れません。
今週末はお休みですね。
- 関連記事
Comments
331さん こんにちはー。
今までの集大成になるようなシャーシを作りたいと、図面を起こしておいた物です。
コンペが一段落したので、組み込んでみました。
リアのショックマウントが今回の特徴です。
今までの集大成になるようなシャーシを作りたいと、図面を起こしておいた物です。
コンペが一段落したので、組み込んでみました。
リアのショックマウントが今回の特徴です。
もしかして、KATAOKAリンク装備予定?
それにしても、いつも綺麗な加工でうらやましいです。。。
図面通りにすら切り出せないから、いつもヤスリがけの時間が長いですorz
それにしても、いつも綺麗な加工でうらやましいです。。。
図面通りにすら切り出せないから、いつもヤスリがけの時間が長いですorz
さすが参参参ばんきん!!
これは走りそうですねー。
これは走りそうですねー。
#のひとさん こんばんは。
KATA○KAリンクは車高を下げないと十分に効果を発揮しないのではないでしょうか。
良い物なら是非取り入れてみたいですね。
KATA○KAリンクは車高を下げないと十分に効果を発揮しないのではないでしょうか。
良い物なら是非取り入れてみたいですね。
島工房さん こんばんはー。
板金だろって突っ込まれたので、久々に切り出してみました。笑
なんだかいけそうな気がするー。
板金だろって突っ込まれたので、久々に切り出してみました。笑
なんだかいけそうな気がするー。
今までとは随分変更されましたね。
期待出来そうです!