DIGのメンテ - つくれ!!参参参板金 -

 

DIGのメンテ


Category: ラジコン > CR-01 V3.5 DIG
記事にするのを忘れていました。

RCTRAXさんの
CR-01 ディグユニット用 ステンレス強化プレート
¥680 TCR-digop1

を2枚使用して、DIG動作棒のがたつきを押さえる工夫を。
dig2mai.jpg
気持ち効果有りです。
トラクサスのヨークでないと改造はきびしいかもしれません。

精度が高いので、1枚購入して
通常の取付を行うだけでも効果がありそうでした。

ステンプレートは、棒ヤスリ等でバリを落として、
(DIG動作棒の通る穴)
DIG本体は分解し、ネジ部分を
しっかりネジロックで固定して組み上げた方が良いです。

バリが動作棒やシャフトを削ってしまったりすると、
あっという間に動きが渋くなります。

090218aa2.jpg
特にこの部分のネジロックは必須です。

それから、動作もほぼ安定してきたので、
カバーを取り付けました。
090303pp3.jpg
リング状のカバーは、切断しC型にしました。
無理に広げれば取り外しできます。
内部には、グリスをたっぷりと充填して、閉じました。

カバーはビニールテープとタイラップで閉じています。
関連記事




Comments

 
プレート二枚重ねですね!
通常品のアルミだとガタが多くて作動がイマイチだったのでこれはよさそうですね。
しかし、アールシートラックスのページでまだ購入できないようなので、おあずけです。
 
 
AKAさん こんばんはー。
楽天などでは取り扱っていますよ。
http://item.rakuten.co.jp/rc1059/4562280240867/
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login