PRO-LINE
Tuber Cage System fits AX10 Chassis

この車にルーフラックは付けないでしょう。
ショックはもっと立てて付けてみたいです。

むしろ、この状態が格好いいです。
ポリカ板でパネル自作しましょう。
FJとランクルの!!

#6055-00 Tuber Cage $75
Unbelievable realism, injection molded high strength nylon, super versatile, direct bolt-on for stock Axial AX10 chassis, this is Pro-Line’s Tuber – a bolt-on cage system.
280gかぁ、内装部分を切り落とせば軽くなりそうですが、
樹脂製のロールバーなので、強度が足りなくなるかな?

#6055-40 Tuber Body Panels $27
Did you ever want to have the option to go from a tube crawler to a fully skinned crawler? Then check out Pro-Line’s Tuber Panels for the injection molded Tuber system for the AX10.
パネルが別売りなので、
他の車種ベースのパネルも出そうですね。
カツカツのコンペには重くて使えないかもしれませんが、
是非とも欲しい一品です。
Tuber Cage System fits AX10 Chassis

この車にルーフラックは付けないでしょう。
ショックはもっと立てて付けてみたいです。

むしろ、この状態が格好いいです。
ポリカ板でパネル自作しましょう。
FJとランクルの!!

#6055-00 Tuber Cage $75
Unbelievable realism, injection molded high strength nylon, super versatile, direct bolt-on for stock Axial AX10 chassis, this is Pro-Line’s Tuber – a bolt-on cage system.
280gかぁ、内装部分を切り落とせば軽くなりそうですが、
樹脂製のロールバーなので、強度が足りなくなるかな?

#6055-40 Tuber Body Panels $27
Did you ever want to have the option to go from a tube crawler to a fully skinned crawler? Then check out Pro-Line’s Tuber Panels for the injection molded Tuber system for the AX10.
パネルが別売りなので、
他の車種ベースのパネルも出そうですね。
カツカツのコンペには重くて使えないかもしれませんが、
是非とも欲しい一品です。
- 関連記事
Comments
331さん こんばんはー。
ナイロン系の樹脂です。その割に、重いですね。
おかげで、チューブ構成がだいぶ理解できました。
ナイロン系の樹脂です。その割に、重いですね。
おかげで、チューブ構成がだいぶ理解できました。
デルリン製とか出ないですかねぇ
強くて軽くてカッコイイのが。
強くて軽くてカッコイイのが。
これもいいですね!最近不景気なのでやたらクローラーパーツが高く感じていますが・・
わたしも本当はチュウバーシャーシを自作できたら良いのですが・・そんなスキルは無い。
RC4WDの京商用のシャーシは是非欲しいです。カッコいいです。ヤフオクの某方が取り扱ってくださるのを期待していますが、そろそろショップで代理店なんかあると良いですね。ヘリでもワルケラ代理店で確実にパーツが手に入れば、もっとユーザーが増えるはずですが・・良く出来ていますが、不良品の扱いで断念されているんでしょうか・・確かにRC4WDなんかは造りが雑な気が致しますが、ほしいものは多いですし、昔のような致命的なダメダメ商品はほとんど無い(まったく無いと言い切れないところが致命的か・・)と・・・
わたしも本当はチュウバーシャーシを自作できたら良いのですが・・そんなスキルは無い。
RC4WDの京商用のシャーシは是非欲しいです。カッコいいです。ヤフオクの某方が取り扱ってくださるのを期待していますが、そろそろショップで代理店なんかあると良いですね。ヘリでもワルケラ代理店で確実にパーツが手に入れば、もっとユーザーが増えるはずですが・・良く出来ていますが、不良品の扱いで断念されているんでしょうか・・確かにRC4WDなんかは造りが雑な気が致しますが、ほしいものは多いですし、昔のような致命的なダメダメ商品はほとんど無い(まったく無いと言い切れないところが致命的か・・)と・・・
141さん こんにちはー。
軽いの欲しいですね。
いっそ、柔らかいなんてどうでしょうか。
ぐにゃって。
軽いの欲しいですね。
いっそ、柔らかいなんてどうでしょうか。
ぐにゃって。
cxq06765さん こんにちは。
ロックフォース用のチューバーはRC4WD製ではありませんよ。(取扱予定なだけで)
あのチューバーは、実車で有名な津田レーシングさんが手作業で溶接しています。
オプションNo1から発売になりますので、国内での入手のほうが容易かと思われます。
3月上旬発売予定 定価15800円(税込16590円)です。
3月下旬には、タミヤCR-01用/アキシャルAX10用 CRAX-PFが定価19800円(税込20790円)で出るそうです。
ロックフォース用のチューバーはRC4WD製ではありませんよ。(取扱予定なだけで)
あのチューバーは、実車で有名な津田レーシングさんが手作業で溶接しています。
オプションNo1から発売になりますので、国内での入手のほうが容易かと思われます。
3月上旬発売予定 定価15800円(税込16590円)です。
3月下旬には、タミヤCR-01用/アキシャルAX10用 CRAX-PFが定価19800円(税込20790円)で出るそうです。
なるほど、オプションNo1から出ると入手しやすいですが、量産するのも大変な仕事ですね。
きわどい金額ですが、無理して買いたいですが・・あの純正のシャーシがどうもイヤで、カッコ悪い気がしていたのです。モーターマウントの部分で一体化するパーツがあればシャーシ自作も考えられますが、なかなか弄る気がしませんでした。
情報ありがとうございます。
きわどい金額ですが、無理して買いたいですが・・あの純正のシャーシがどうもイヤで、カッコ悪い気がしていたのです。モーターマウントの部分で一体化するパーツがあればシャーシ自作も考えられますが、なかなか弄る気がしませんでした。
情報ありがとうございます。
かなり少数生産のようですね。
樹脂ですか!?
んー考え直します・・・