走るようには。 - つくれ!!参参参板金 -

 

走るようには。


Category: ラジコン > CLチャレンジャー
ドリ車急遽復活でメカをもがれた息子のCLですが、
催促があり、メカを戻して走るようにしました。

090313hh1.jpg
シンプルな構成に直しました。
4WSは無し、電磁DIGも無し。
普通のマシンです。
ボンネットだけパネルを張りました。

写真はHAMMER改1.9(外形は大きめ)です。
パドル状になっているので、砂地でも少しは喰います。

LOSIのMini-Rock Claw 1.9を購入したのですが、
Flat Iron 1.9 Tire G8 Compoundのほうが
雰囲気が出て格好良さそうです。
090313hh2.jpg
関連記事




Comments

 
僕の場合、ジムニースケール用にと、RC4WDのRock Crusher 1.9を頼んでたら、このタイヤが出ました。
こっちの方が雰囲気ある気がするし、食いそうだし、ちょっと凹んでます。
 
 
18さん こんにちは。
格好いいですよね。これ
泥だらけになったらまた格好いいと思います。
 
 
はじめまして。
四国のド田舎でロッシのミニクロで
クローリングを楽しんでいるCREAといいます。

純正の樹脂ダンパーの根元が折れてしまって、
アルミダンパーにしたいのですが国内では入手が難しいようなので
CLチャレンジャーのダンパーが流用できないかと調べているうちに
こちらに辿り着きました。

お手数でなければ、CLチャレンジャーのダンパーの軸長や
ストロークなどを教えていただけないでしょうか?
 
 
CREAさん 始めまして。
ダンパーの長さはボールの中心間で、縮53mm~伸80mmです。
シャフトの長さは39mmで、そのうち4mmはネジが切ってあります。
シャフトの径は2mmです。
ボールエンドは5.8mmボールだと思います。
純正ダンパーはフリクションで、オイルは入れることが出来ません。
 
 
突然のお願いにもかかわらず、早々と調べてくださってありがとうございます。

純正ダンパーはオイルレス仕様とのことなので、
オプションのアルミダンパーにしてみようと思います。

ありがとうございました。
 
 
参考になれば幸いです。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login