Comments
やはりこのタイヤが無難でしょうね。
自分もこのタイヤで行きます!
自分もこのタイヤで行きます!
#のひとさん こんばんは。
組んでみた感じ、インナーの空洞感が気になります。
皆さんそのままのインナーでは使っていないと言うことなのですが、
#さんはどのような加工をしていますか?
あと、3皮剥けた3レーシングのタイヤとどちらが喰いますか?
組んでみた感じ、インナーの空洞感が気になります。
皆さんそのままのインナーでは使っていないと言うことなのですが、
#さんはどのような加工をしていますか?
あと、3皮剥けた3レーシングのタイヤとどちらが喰いますか?
島工房さん こんばんはー。
先日のチゼルのメモリーフォーム入れた感じが良すぎて、純正だと不満な感じです。
メモリーだと、温度に影響されやすいようだし、やっぱりカインズとセキチューのハイブリッドインナーかなぁと思っています。笑
先日のチゼルのメモリーフォーム入れた感じが良すぎて、純正だと不満な感じです。
メモリーだと、温度に影響されやすいようだし、やっぱりカインズとセキチューのハイブリッドインナーかなぁと思っています。笑
私のRoverはProLineのメモリフォームにCR-01純正フォームを厚さ1cmにタイヤ半分ほどの幅に切り取ったものを外周に巻いて使用しています。
それほど潰れすぎる感はないです。
http://blogs.yahoo.co.jp/alms403/29504834.html
ちなみに、3Rタイヤは使い込む前にドナドナしてしまってます。
それほど潰れすぎる感はないです。
http://blogs.yahoo.co.jp/alms403/29504834.html
ちなみに、3Rタイヤは使い込む前にドナドナしてしまってます。
#のひとさん ありがとうございます。
気温の関係で、メモリーは避けたいのですが、参考になりました。
気温の関係で、メモリーは避けたいのですが、参考になりました。
一皮むければさらに良いですよぉ。