Category: 未分類
本当に今さらですが、DELL SC430にグラフィックボードを増設しました。

PCネタなので、続きを読むで・・。

PCネタなので、続きを読むで・・。
DELLのサーバー機、SC430は安価で性能が良く、
我が家では長く使われていますし、
この先も長く使っていく予定です。
そこで、弱点だったモニタ出力を補うべく、
グラフィックボードの増設に踏み切りました。
そう、SC430でのグラフィックボードの増設は禁断の領域なのです・・・。
増設したのは、

玄人指向のGF8400GS-LE256H/HS
SC430で使えそうで、3000円程度のものを。
と言うことでこれにしました。
問題となるスロットは、

PCI Express x4
16のボードを購入しても、16のスロットはありません。
4を加工して無理矢理差すそうです。
禁断ですね。
PCの電源だけ抜いておいて、
カッターでエイ、ヤー。

15秒で改造終了。
(本当は端子の養生とかした方が良いですよね。)
改造は自己責任で

適当ですが、あとは差せば何とかなる気がします。
下手に削って、ゴミが出るとやっかいなので完了。

完全に奥まで差さっていない気もしますが、
ぎょっと押し込んで終了。
付属のCDからドライバーをいれて問題なく動作しました。
追記
本体のオンボードビデオカードの
モニタ出力は自動的にオフになりました。
モニタがデュアルなのは

昔頂いたUSBビデオ出力のおかげです。
描画が遅いので、メニュー表示や参照画像表示専用です。
デュアル出力のビデオカードを買う
予算があればそっちが良かったのですが・・・。
明日は、メモリの増設です。
追追記
ビデオメモリーが16Mから256Mになったので、
WEBページのスクロールでさえも遅かったのが、
サクサク見られるようになりました。
こんなに簡単なら、もっと早くすれば良かったです。
我が家では長く使われていますし、
この先も長く使っていく予定です。
そこで、弱点だったモニタ出力を補うべく、
グラフィックボードの増設に踏み切りました。
そう、SC430でのグラフィックボードの増設は禁断の領域なのです・・・。
増設したのは、

玄人指向のGF8400GS-LE256H/HS
SC430で使えそうで、3000円程度のものを。
と言うことでこれにしました。
問題となるスロットは、

PCI Express x4
16のボードを購入しても、16のスロットはありません。
4を加工して無理矢理差すそうです。
禁断ですね。
PCの電源だけ抜いておいて、
カッターでエイ、ヤー。

15秒で改造終了。
(本当は端子の養生とかした方が良いですよね。)
改造は自己責任で

適当ですが、あとは差せば何とかなる気がします。
下手に削って、ゴミが出るとやっかいなので完了。

完全に奥まで差さっていない気もしますが、
ぎょっと押し込んで終了。
付属のCDからドライバーをいれて問題なく動作しました。
追記
本体のオンボードビデオカードの
モニタ出力は自動的にオフになりました。
モニタがデュアルなのは

昔頂いたUSBビデオ出力のおかげです。
描画が遅いので、メニュー表示や参照画像表示専用です。
デュアル出力のビデオカードを買う
予算があればそっちが良かったのですが・・・。
明日は、メモリの増設です。
追追記
ビデオメモリーが16Mから256Mになったので、
WEBページのスクロールでさえも遅かったのが、
サクサク見られるようになりました。
こんなに簡単なら、もっと早くすれば良かったです。
- 関連記事
Comments
8ではNGで、
4に差すのがこの秘技のポイントです。
4に差すのがこの秘技のポイントです。
USB VGA、ドライバの更新はやりました?対応解像度が上がって、速度も体感比1.5倍速になりますよー
モリカワさん やってありマース。
いまだに新しいドライバを提供してくれるなんて嬉しい限りですね。
ひさびさにひっぱりだしてきたのですが、当時は使い物にならなかったのが、
新ドライバのおかげかだいぶ使えるようになりました。
いまだに新しいドライバを提供してくれるなんて嬉しい限りですね。
ひさびさにひっぱりだしてきたのですが、当時は使い物にならなかったのが、
新ドライバのおかげかだいぶ使えるようになりました。
E7230 チップセットのグラフィックからだと
体感出来るくらい描画が速くなっていそうですね。
最近我が家では私のマシンが桁違いに遅いので
(連れ合いと娘はネトゲをやるのでハイスペック)
動画の編集もサクサクやりたいし買い換えかなぁ。
webやメールだけなら全然問題無いんで
環境再構築の手間を考えるとなかなか踏ん切りが…。
体感出来るくらい描画が速くなっていそうですね。
最近我が家では私のマシンが桁違いに遅いので
(連れ合いと娘はネトゲをやるのでハイスペック)
動画の編集もサクサクやりたいし買い換えかなぁ。
webやメールだけなら全然問題無いんで
環境再構築の手間を考えるとなかなか踏ん切りが…。
さすがにもとがもとだけに、ガシガシ体感できますね。
メモリが、現在512Mデュアルで1Gなので、2Gにしてみます。
今回のビデオカードと合わせて、6000円の予算で何とかやりくりしているのですが、
その分の効果は得られそうです。
メモリが、現在512Mデュアルで1Gなので、2Gにしてみます。
今回のビデオカードと合わせて、6000円の予算で何とかやりくりしているのですが、
その分の効果は得られそうです。
PCI-Exってx16とx1しか見たことがありませんが、x4ってあるんですね。
挿せれば転送速度が落ちる以外は特に問題なしてすか?
てか、x8には挿さらない?
私はマシンはオンボードでデュアル対応(HDMIも無駄に付き)ですが、未だに15インチ4:3ディスプレイなので責めてワイドにしたいです。。。