パーツ収集開始 - つくれ!!参参参板金 -

 

パーツ収集開始


Category: ラジコン > BERG2
アクスルが決まっていませんが、
必要な部品はチマチマと集め出しました。

ロットエンドはCRと同じく
トラクサスの4mm。
090318tt2.jpg
トラクサスジャパンができたおかげで、
入手が容易になりました。
090318tt3.jpg

それと、
ロッシのミニクローラーのように
ターンバックルでできないかと、
4mm×70mmを購入。
090318tt1.jpg
今回構想中のマシンは、
リンクが短いので、これでもいけるかな。

コイルオーバーはホイルベースを
狙って作るのが難しそうなので、
調整後にステンパイプで被覆したいと思います。

調整用に各種長さのステンパイプを
ストックしておくのも良いですね。

おまけ
090318tt4.jpg
関連記事




Comments

 
いったい何が出来るのかが楽しみです。
私もMOA狙っているのですが、予算が厳しいです。
樹脂パーツ満載の安価な2.2クラス2モーターマシンの登場が待たれますが、出るかな?
CL-CHALLENGER用強化ギヤが出ればこちらでもいいかな。。。
 
 
#のひとさん こんにちは。
海外通販で2万円程度と言うことで、
早速購入しようと思ったのですが、
もう少し様子を見てからにしようと思っています。
2モーターを別けるコンペが世間ではほとんど無いので、夏までにはFLOCKS!!でも2モーターOKにする流れです。

CLのギアはそろそろでしたよね。
ドライブシャフトの細さと、
ホーシングの柔らかさがネックで、
ウチのは1.9お遊び用に仕上げました。
 
 
ついにNewマシンですか。待ち遠しいです。
新■の影も?

リンク有難うございます。私のような者までお加え頂いて恐縮です。おかげ様でアクセス&やる気アップです。

近況は電磁式DIGもノートラブルで快調ですが、自作シャーシに梃子摺っております。
ブログに乗ることは無いかもしれません・・・
 
 
ダミーボンベの使い方、期待してます!!(笑)
 
 
NUMBER5さん こんばんはー。
物資が揃わずに、なかなか進みませんが、これもまた楽しいです。
しばらくは、改造で記事が書けそうでーす。

失敗して未公開のネタ、結構あります。
失敗も書けって言われますが、へこんでるので、書く気になれないんですよ。
 
 
141Worksさん こんばんはー。
って、ハードル高っ!
ダミーボンベはボンベとして車に積むんじゃないんですか?
じゃぁ、中に住所とか書いた紙入れて、首からぶら下げます。
 

Leave a Comment



05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login