1/14th Scale SHAFT DRIVE 4WD
Carisma R14

【スペック】
● 全長:280mm
● 全幅:125-128mm
● ホイールベース:185mm
● タイヤ:49 x 18mm
● 全備重量:約900g
R14用370クラスモーター
アジャスタブルアルミオイルダンパー(フロント・リア)
スリッパーユニット
モーターヒートシンク
ボールベアリング x 16
FRPダンパーステイ
ギヤカバー
オフロードタイヤ
1/14スケールなので、A4用紙に楽々乗るサイズです。
タムギアにはまっていた人ならおなじみのサイズですね。
オンロードのGT14が発売されたのは知っていましたが、
入手の困難さと1/10に負けない価格で購入を断念しましたが、
いつのまにやらR14として、ラリー仕様が発売されていた上に、
お手頃価格で取り扱ってくれるとのことで、
enRoute 藤岡さんでデモ車をいじらせてもらいました。
ガッツリとハマってしまいましたので、
早速動画にしてみました。
ボディラインナップは3種類ですが、

GT14のボディも載るのではないでしょうか?

クリアボディも出ていますので、個性が出ます。
夏までに、シャーシはドノーマルでワンメイクレース開催ですね。
ボディだけ買って、ダブルエントリーでも良いですね。
Carisma R14

【スペック】
● 全長:280mm
● 全幅:125-128mm
● ホイールベース:185mm
● タイヤ:49 x 18mm
● 全備重量:約900g
R14用370クラスモーター
アジャスタブルアルミオイルダンパー(フロント・リア)
スリッパーユニット
モーターヒートシンク
ボールベアリング x 16
FRPダンパーステイ
ギヤカバー
オフロードタイヤ
1/14スケールなので、A4用紙に楽々乗るサイズです。
タムギアにはまっていた人ならおなじみのサイズですね。
オンロードのGT14が発売されたのは知っていましたが、
入手の困難さと1/10に負けない価格で購入を断念しましたが、
いつのまにやらR14として、ラリー仕様が発売されていた上に、
お手頃価格で取り扱ってくれるとのことで、
enRoute 藤岡さんでデモ車をいじらせてもらいました。
ガッツリとハマってしまいましたので、
早速動画にしてみました。
ボディラインナップは3種類ですが、

GT14のボディも載るのではないでしょうか?

クリアボディも出ていますので、個性が出ます。
夏までに、シャーシはドノーマルでワンメイクレース開催ですね。
ボディだけ買って、ダブルエントリーでも良いですね。
- 関連記事
タムギアGT01のラリー仕様ではやっぱりキツくて…。
このシャーシは駆動系はフルカバードでしたっけ?
フラットダートも良いですが、砂の浮いた舗装路なんかでも
ドリフトしながら遊べそうで良いですね!