サーボマウント - つくれ!!参参参板金 -

 

サーボマウント


Category: ラジコン > BERG2
090521nn1.gif
サーボをマウントしました。
090521nn2.gif
ドラッグリンクはまだ取り付けていませんが、
バーグ1のメカマウントパーツを取り付けて、
ソコから引くつもりです。
(てんちょさんに聞いたら、バーグ1、バーグ2と呼ぶそうです。)
090521nn3.gif
結構前に出てきましたね。
位置はかなり高いので、
邪魔にならないと思うのですが、
マウント先端の下端は
斜めに落としても良さそうです。

もうすぐ走れそうですね。


おまけ
enRoute藤岡でブームの
LYNX用にボディを塗装しました。
090521nn5.gif
と言っても、黒の単色塗りです。
090521nn6.gif
表面にサンドブラスター
ブラストして模様を描いてあります。
090521nn7.gif
バーグに載せるとスーパーバーグ風。
悪くはありませんが、ボディは納品してきました。
関連記事




Comments

 
これは・・・

サーボも一緒に動くわけですか。
こうすればサーボ位置の自由度も増しますね!
これこそ逆転の発想ですね。
 
 
参参参さん こんにちわ。

リア引きによる車高調整や稼動サーボマウント・・。

新しい発想が見白押しですね。ポン付けちょと加工派の僕も見習わないといかんですね。

早く実走が見てみたいです。
 
 
参参参さん こんばんわ。

バハバグボディーかわいいですね。
ブラストするとすごく渋くなるんですね。
今度、僕もやってみたいと思います。

実走楽しみにしています。
 
 
あんでぃさん おひさしぶりです。
外人さんのアイディアをパクらせてもらいました。
良いか悪いかは、これから判断してみますが、
なかなか面白い機構ですね。
 
 
gotochuさん こんばんはー。
近所じゃあまり見かけないマシンに仕上がりそうです。
腹下を確保しすぎて、
これに合うボディが見つかりません・・・・・。
 
 
ヨーダさん お久しぶりです。
ブラストによる模様付けはマイブームです。
塗装が単色でお手軽ですし、今回は手で切り抜きましたが、
ステカで機械切りしてやれば、受注生産も出来そうです。
 

Leave a Comment



03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login