DIGれ!! - つくれ!!参参参板金 -

 

DIGれ!!


Category: ラジコン > BERG2
前後DIGをメインに練習してきました。



おおざっぱな操縦にはだいぶ慣れてきました。
次はマーカーを置いての
寸止め
キワ寄せ
を練習していきます。

クロ場の後がピットというのは良いです。
セッティング変えて、また走れますからね。
関連記事




Comments

 
いやー見事な走りっぷり!腹下スッカスカっていうのはやっぱりストレスがなくてよさそうですね!
 
 
モリカワさん:車高調がレギュレーションでアウトなら、これしかないと思うんですよね。
普段は高くて、いざというとき伸びる。
そのうち、最長WBを計測するようになるでしょうから、その時は封印ですね。
 
 
イコールコンディションで戦わせることがレギュレーションなので、まーいいんですが、せっかくサイボーグ化してきたクローラーがもっと面白くなるように、スーパークラスと2.2クラスの間に自由度の高い2.2クラスを残して欲しいなーと思います。

今度キングさんを、そのものズバリのWB可変シャシーで作ってみようと考えています。スライド式のシャシーです。どうかなー
 
 
モリカワさん:スライド式のシャーシですか。凄いですね。
コンペのレギュレーションにこだわらずに、
マシンいじりを楽しむのもいいですよね。
趣味ですから、弄り方は自由ですからね。
最近、単純でストレスのないマシンに、しっかりとした操縦技術というのに憧れているので、
オーソドックスなマシンも1台組んでみたくなりました。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login