タムテックギア540 モーター変更 - つくれ!!参参参板金 -

 

タムテックギア540 モーター変更


Category: ラジコン > タムテックギア
540モーターをサイド19ターンに変更しました。
092901.jpg
って、モーターはどこに?
 
実は、着地の衝撃でスポチュンの磁石が粉々に砕け散ってしまったので、
モーター位置を変更しました。
一番無防備なケツから、ボディに隠れるほど上に。
 
092902.jpg
こんな感じに取り付きました。
ここなら、よほど着地に失敗しない限りはOKでしょう。
 
092903.jpg
さらに!2mmアルミ板では強度不足ということで、
折板構造(ただ折っただけですが)を採用!
強度は1.64倍(当社比)となりました。
 
モーターへの風当たりは悪くなりました。
しかし、アンプはすごく熱くなるのに、
モータは全然熱くなりませんので良しとしておきます。
 
092904.jpg
 
本日、ついにバックフリップに成功しました。(1回だけ)
その後、5mの助走で1.5回転(ということは背中で着地)できたので
屋外できちんと助走すれば・・・。
かなりのフリップが期待できそうです。
 
フロントフリップについてはブレーキの効きが悪いせいか、
成功する気配が見られません。
 
2回ジャンプすると、たいていデフが緩んでメンテ行きです。
デジカメは戻ってきていないのですが、ビデオが退院したので、
近日、エクストリームジャンプ台動画を公開できると思います。
明日は、子供の運動会なので無理ですが。
 
 
使用部品↓


モーター;プロストック2 19T
ヨコモ YM-PS219 プロストック2 19T ダブル巻き
 
関連記事

Comments

 
訂正 :(1行目) サイド→再度
 
 
おはようございます。金曜日の夕方公園に行ってきました。今回はバッテリーもフル充電。全開走行です。いや~楽しいっすね!!2駆独特のケツの振り出しは堪りません。ただ、全開で曲がるとアンダーが強すぎて曲がりません。(写真は楽しすぎて撮るの忘れちゃいました。)サス代えて、キャンバー調整すれば改善しますかね?それと、うちも昨日運動会行ってきました。健気に走ったり踊ったり、一生懸命な子供の姿には心を洗われますよね。ボディーの塗装もとりあえず終わったので後で会社から投稿させてもらいます。(カードリーダーが会社なので。)今日はステッカー貼りに挑戦です。
 

Leave a Comment



03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login