ニューホイル装着 - つくれ!!参参参板金 -

 

ニューホイル装着


Category: ラジコン > タムテックギア
タムモン(タムテックギア・モンスター)に新パーツ導入。
 
かねてから導入を予定していた、
HPIの2161 MTスーパースターホイール(ブラッククローム/ワイドオフセット/MT)
であるが、予算の都合上タイヤしか買えず、他のホイルに無理やり履かせて使用していたが、昨日、ついに到着した。
10021.jpg
ミニジラ乗りには定番のホイールだが、新色のBKクロームを導入。
素晴らしいオフセットぶりで足回りとの干渉は全く無いのが特徴だ。
 
10022.jpg
装着具合を息子は語る。『金ピカだねえ』空(4歳)
 
 
 
 
 
まぁ、そんなこんなで、だいぶかっこよくなったわけですよ。
足回り1/10仕様とあわせて、回転のブレが無くなり大満足。
あれっ?
10023.jpg
ボディ壊れてる。(涙
そりゃそうですよね。あんなジャンプしてたら。
 
がんばってくれたタムギアにご褒美として、
骨太改造プレゼント。
10024.jpg
10025.jpg
長いピロボールが来るまでは、3Racingはおあずけ。
純正なら5mmピロボール刺さってくれるしね。
関連記事




Comments

 
なんか、ブログを拝見させてもらう度に、モンスター化が進行していますね。私も早く色々とサンドをいじりたい所ですが、まずは走行練習をしっかりして知識もある程度付け自信が付いたら、ちまちまいじろうと思っています。ヘイルズは気長に待つことにしますので公開の際は教えてくださいね。
 
 
本当は新しい車もほしいんですが、お金が無いのでちまちまといじっています。
あまりものの材料で作っているので意外とお金はかかっていません。
自分なりにカスタマイズするのってやっぱり楽しいですよ。
 
ヘイズル・ラーですが、いつになるかはわかりませんが、各パーツごとに少しずつ配布しようかなぁ。なんて考えています。
ディアゴスティーニ方式で。
 
 
そうですよね~。決まった形に捕らわれず、自分の発想とひらめきで弄れるって言うのは最高ですよね~。私には到底無理ですけどね。でも、少しずつ頑張りますよ~。ペパクラも楽しみにしてますね~。とりあえず、けいけいさんのストライク作成も一区切りつきそうなので、今度はヘイルズ白を標準サイズで作ろうと思っています。
 
 
ペパクラもがんばりますよー。
運動会の動画編集してから(笑
 
 
こんにちは(^^)
ヤフブロで、コメントいただきました「てつ」ともうします。
「333」さんのタムギアの改造のしかたって、僕の求めている物と全く一緒です(笑)
今回のホイールもビンゴです!!カッコイイですね!
ボディとよくあっていると思います。

 
 
てつさん>コメントありがとうございます。私もてつさんのページを見て、『おおー、方向性が同じ』と思っていましたのでまさに同感です。
1/10RCはスペアパーツも高く、無茶な遊び方は出来ませんが、タムギアなら数百円の出費で済みますので、かなり無茶に遊んでもOKってもんです。
明日、めいいっぱい助走つけて、MAXスピードのジャンプをに挑戦しようと思っています。

追伸
本日の動画で、バックフリップの撮影に成功していますのでご覧ください。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login