今日のタムテックモンスターですが、
走行無しの改造のみです。
ギア比を微妙に緩くし、モーターを23T改にしたわけですが、
巨大タイヤを前に、アンプは発火寸前、何度かリミッターがかかりました。
ということで、まずはアンプのヒートシンク作成。

アンプ自体、放熱板のうえに乗せているのですが、
一番熱くなるフィンの部分にアルミのフィンを増設。
一円玉で作ろうと思いましたが、お金を加工してはいけません。
アルミ板を切り出しました。
近いうちにファンを付けてさらに効果をあげたいと思います。
つづいて

リアバンパー
ジャンプ失敗時にモーターを破損してしまうという
恐ろしい事態がありました。
発泡スチロールでカバーしていたのですが、
かっこいいものではないので
アルミで自作。板バネ状に作用しました。

3mmアルミ板から切り出しました。
現時点で思いつく改造は一通り終わりました。
いよいよ、限界ジャンプに挑戦です。
早く晴れないかなぁ。
追記
タムギアの新製品はカーボンダンパーステーのようです。
GB-01 カーボンダンパーステー(フロント)
Item No.40517(OG.17)
12月2日(土)ごろ発売・1,260円(本体価格1,200円)
11月29日(水)発送・JANコード:4950344405176
GB-01 カーボンダンパーステー(リア)
Item No.40518(OG.18)
12月2日(土)ごろ発売・1,365円(本体価格1,300円)
11月29日(水)発送・JANコード:4950344405183
写真が手に入りませんでした。
ミニ4駆なみの薄っぺらカーボンのようなので
ジャンプするには2枚重ねなり、ハニカム重ねなりの加工が必要かも。
ダンパーステーと、サスアームは純正が一番衝撃吸収に優れていると思います。
壊れることを前提に。
item No:56705
タムテックギア デザートゲイター
タムテックギアシリーズNo.5 ●TamTech-Gear DESERT GATOR

実売はフルセットで13000円程度ですから買いですよ。
私もココで買ったのですが、一番安そうです。
RCアドバイザーチャンプ
小計:11,800円
送料:525円
代引手数料:525円
合計:12,850円
走行無しの改造のみです。
ギア比を微妙に緩くし、モーターを23T改にしたわけですが、
巨大タイヤを前に、アンプは発火寸前、何度かリミッターがかかりました。
ということで、まずはアンプのヒートシンク作成。

アンプ自体、放熱板のうえに乗せているのですが、
一番熱くなるフィンの部分にアルミのフィンを増設。
一円玉で作ろうと思いましたが、お金を加工してはいけません。
アルミ板を切り出しました。
近いうちにファンを付けてさらに効果をあげたいと思います。
つづいて

リアバンパー
ジャンプ失敗時にモーターを破損してしまうという
恐ろしい事態がありました。
発泡スチロールでカバーしていたのですが、
かっこいいものではないので
アルミで自作。板バネ状に作用しました。

3mmアルミ板から切り出しました。
現時点で思いつく改造は一通り終わりました。
いよいよ、限界ジャンプに挑戦です。
早く晴れないかなぁ。
追記
タムギアの新製品はカーボンダンパーステーのようです。
GB-01 カーボンダンパーステー(フロント)
Item No.40517(OG.17)
12月2日(土)ごろ発売・1,260円(本体価格1,200円)
11月29日(水)発送・JANコード:4950344405176
GB-01 カーボンダンパーステー(リア)
Item No.40518(OG.18)
12月2日(土)ごろ発売・1,365円(本体価格1,300円)
11月29日(水)発送・JANコード:4950344405183
写真が手に入りませんでした。
ミニ4駆なみの薄っぺらカーボンのようなので
ジャンプするには2枚重ねなり、ハニカム重ねなりの加工が必要かも。
ダンパーステーと、サスアームは純正が一番衝撃吸収に優れていると思います。
壊れることを前提に。
item No:56705
タムテックギア デザートゲイター
タムテックギアシリーズNo.5 ●TamTech-Gear DESERT GATOR

実売はフルセットで13000円程度ですから買いですよ。
私もココで買ったのですが、一番安そうです。
RCアドバイザーチャンプ
小計:11,800円
送料:525円
代引手数料:525円
合計:12,850円
- 関連記事