電た●こ のバッテリーは、
一般的なもので200mA以下の
リチウムイオン系のようです。
コレだと、充電無しに一日を過ごすのは不可能ですし、
放電能力も低いので、たいした煙も出ません。
MODといって、大容量のバッテリーに替えると、
長持ち&モーモーで良い感じだよって聞いたので、
バッテリーを自作してみることにしました。
(危険な感じもするので真似しないで下さいね)
まずは、先日壊した510のバッテリーを分解。

バッテリーの金具部分が欲しかったのですが、
うまく外すことが出来ず、
ペンチで粉砕して分解しました。
金具は圧入してあり、
素直に分解することは不可能なようです。
(510系にはいろいろな亜種があるので、
簡単にバラせるものもあるかもしれません。)
使用するのは、アトマイザー(加熱器)を
接続するための金具のみです。
バッテリーケースに選んだのは、
ダイソーのLEDライト。100円

単4電池3本が入るコンパクトタイプなのを選定。
バラすとこんな感じ。

で、このケースに、電源金具を取り付け、
LEDを新規に設置し、
スイッチも新造したのがコチラ。

LEDライトのスイッチも生かしておき、
ポケットに入れたときの誤動作防止の
メインスイッチとしました。
しかしながら、単4エネループは700mAと高容量ながらも、
放電能力はあまり高くないようで、
煙の量に大差はありませんでした。
動作時間は大幅にアップしていると思われますが・・・。
うーん、つまんない改造だなぁ。
・
・
・
で、いつもの魔改造開始。

リポがちょうど入りますよ。このケース。
この電圧はまずいかなぁと思いつつも、
勢いで改造決行!
350mAhながら、20Cなので、
7Aの放電能力!最強です。
煙、すさまじいです。
当社比3倍以上ですね。
この煙を味わってしまうと、
純正バッテリーには戻れません。
アトマイザーの寿命は絶対短くなっているでしょうし、
リキッドの消費も半端じゃないです。
でも、本物タバコいらないよって感じになってきました。
以前は、少し我慢しながら 電た●こ を吸ってましたが、
この味と、煙なら、 電た●こ で行けます。
今日一日は、本物タバコからの誘惑すらありませんでした。
このリポだと、ケースはもっと小さくても行けるので、
この試作品は早々に破棄して、
ニューバージョンを作成しようと思います。
純正バッテリーをもう一本頼んであったのですが、
そちらもバラして、金具だけ使おうと思います。
このリポは350mAですが、リポの特性上、
同容量のニッ水よりも長時間楽しめると思います。
半日使った印象だと、1日は持ちそうです。
このバッテリーは2本持ってますし、
お安いので、問題はないですが・・・。
充電器も2本同時に充電できますしね。
(今後、不具合が出かもしれないので、
くれぐれも真似しないで下さいね。)
一般的なもので200mA以下の
リチウムイオン系のようです。
コレだと、充電無しに一日を過ごすのは不可能ですし、
放電能力も低いので、たいした煙も出ません。
MODといって、大容量のバッテリーに替えると、
長持ち&モーモーで良い感じだよって聞いたので、
バッテリーを自作してみることにしました。
(危険な感じもするので真似しないで下さいね)
まずは、先日壊した510のバッテリーを分解。

バッテリーの金具部分が欲しかったのですが、
うまく外すことが出来ず、
ペンチで粉砕して分解しました。
金具は圧入してあり、
素直に分解することは不可能なようです。
(510系にはいろいろな亜種があるので、
簡単にバラせるものもあるかもしれません。)
使用するのは、アトマイザー(加熱器)を
接続するための金具のみです。
バッテリーケースに選んだのは、
ダイソーのLEDライト。100円

単4電池3本が入るコンパクトタイプなのを選定。
バラすとこんな感じ。

で、このケースに、電源金具を取り付け、
LEDを新規に設置し、
スイッチも新造したのがコチラ。

LEDライトのスイッチも生かしておき、
ポケットに入れたときの誤動作防止の
メインスイッチとしました。
しかしながら、単4エネループは700mAと高容量ながらも、
放電能力はあまり高くないようで、
煙の量に大差はありませんでした。
動作時間は大幅にアップしていると思われますが・・・。
うーん、つまんない改造だなぁ。
・
・
・
で、いつもの魔改造開始。

リポがちょうど入りますよ。このケース。
この電圧はまずいかなぁと思いつつも、
勢いで改造決行!
350mAhながら、20Cなので、
7Aの放電能力!最強です。
煙、すさまじいです。
当社比3倍以上ですね。
この煙を味わってしまうと、
純正バッテリーには戻れません。
アトマイザーの寿命は絶対短くなっているでしょうし、
リキッドの消費も半端じゃないです。
でも、本物タバコいらないよって感じになってきました。
以前は、少し我慢しながら 電た●こ を吸ってましたが、
この味と、煙なら、 電た●こ で行けます。
今日一日は、本物タバコからの誘惑すらありませんでした。
このリポだと、ケースはもっと小さくても行けるので、
この試作品は早々に破棄して、
ニューバージョンを作成しようと思います。
純正バッテリーをもう一本頼んであったのですが、
そちらもバラして、金具だけ使おうと思います。
このリポは350mAですが、リポの特性上、
同容量のニッ水よりも長時間楽しめると思います。
半日使った印象だと、1日は持ちそうです。
このバッテリーは2本持ってますし、
お安いので、問題はないですが・・・。
充電器も2本同時に充電できますしね。
(今後、不具合が出かもしれないので、
くれぐれも真似しないで下さいね。)
- 関連記事
電子工作の素材には良いみたいですね