ガンダムカフェ - つくれ!!参参参板金 -

 


Category: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



ガンダムカフェ


Category: 未分類
ガンダムカフェが秋葉原にオープンだそうです。

100414jj1.jpg
ジャブローのコーヒー豆。
(単なる南米産コーヒー豆・・・・。)

100414jj2.jpg
わたくしは、えせガンダムファンなので、
コーヒー豆とガンダムの関係が全然想像できないのですが、
ガチガンダムファンに云わせれば、
コーヒー豆と言えば、ガンダム。
ガンダムと言えばコーヒー豆なのでしょうね。
きっと

100414jj3.jpg
ちっ、
店員は連邦軍か。
絵の具を全部混ぜたような、
濁った緑色の制服じゃないなら
行ってやらんぜよ。

最近じゃぁ、ジークジオンとでも叫ぼう物なら、
すぐに煙たがられる。
ザク好きには住みにくい世の中ですなぁ。

でも、
100414jj4.jpg
ガンプラ焼、
気になるなぁ。
人形焼っぽい感じでしょうか。
きっと、ザクもあるだろうなぁ。
シャアザクは、ツノの再現が難しいだろうから、
量産型ザクだろうなぁ。

ん、ジャブローのコーヒー屋か、
ズゴックとか、アッガイかぁ。
水陸両用には興味ないよ。



理想の上司ですか?
社長がシャアだとして、
ドレンです。
関連記事




Comments

 
ガンダム焼き すべてボールだったらなきますね
シークレットがジムとか(苦;
 
 
さすが東京。
関西だとすぐにつぶれそうです。
ただ、コーヒーは南米産だけじゃないですよね。
キリマンジャロがある。
なのでジオンカフェもきっとできますよ。
きっと…。
…。
 
 
そんなジオン派にも、ぴったりのお店は各地にあるんですが・・・

連邦はカフェですが、
なぜかジオンは飲み屋になる傾向がwww

http://ameblo.jp/gundambar-siegzeon/
 
 
しろくまさん:しまった、造形的にはハロとボールが一番量産しやすいか。
うーん、ありそう。
おっとっとみたいに、種類豊富だといいですね。

たーくんさん:いまだコーヒーとの接点が見つかりません。
カフェより居酒屋かなぁ。
ランバ・ラルがマスターのウエスタン風なバーとか。

くまきちさん:おおー、ここ、TVか何かで見たことありますよ。
オフィシャルの許可、どうやって取ったんでしょう。
やっぱり、ジオンはカウンターバーなのかな。
横に座ったかたが、「坊やだからさ」って言うんでしょうね。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。