夏休みと言えば、タミヤの楽しい工作シリーズ。
といっても、仕事が休みな訳ではないですが・・・。
今回入手したのはコチラ。

バギーカーのシャーシセットです。

二駆のバギーです。
明らかに、バギーチャンプをモデルにした、
イカした工作セットです。
しかも、

ギア変速付き。(手動)
ローとハイのギアをレバーで切り替えることが出来ます。
しかも、

ステアリング機構付き。(手動)
まっすぐ走るのは当然のこと、
左に曲がりっぱなしや、
右に曲がりっぱなし、
回転半径も無段階調整可能です。
走り出したら、変えられませんけどね。
KOBITOユニットを搭載すればラジコンになりそうです。

パーツ群。意外とありますね。
タムギアよりも小さく、
ミニ四駆よりはひとまわり大きいぐらいなので、
ボディは見つからなそうですが、
チューバーフレームとか格好いいかもしれません。
フロントは、バネとスイングアームで、
リアはバネで、ショックもどきも再現しております。
これは、普通に組んで楽しめて、改造して楽しめる。
何度もおいしそうなキットですね。

実はコチラ、通常1800円なのですが、
価格改定前の商品が売れ残っていたらしく、
定価1300円でした。
両方売っていたのですが、
値段以外は全て同じのようでした。
ラッキーです。
といっても、仕事が休みな訳ではないですが・・・。
今回入手したのはコチラ。

バギーカーのシャーシセットです。

二駆のバギーです。
明らかに、バギーチャンプをモデルにした、
イカした工作セットです。
しかも、

ギア変速付き。(手動)
ローとハイのギアをレバーで切り替えることが出来ます。
しかも、

ステアリング機構付き。(手動)
まっすぐ走るのは当然のこと、
左に曲がりっぱなしや、
右に曲がりっぱなし、
回転半径も無段階調整可能です。
走り出したら、変えられませんけどね。
KOBITOユニットを搭載すればラジコンになりそうです。

パーツ群。意外とありますね。
タムギアよりも小さく、
ミニ四駆よりはひとまわり大きいぐらいなので、
ボディは見つからなそうですが、
チューバーフレームとか格好いいかもしれません。
フロントは、バネとスイングアームで、
リアはバネで、ショックもどきも再現しております。
これは、普通に組んで楽しめて、改造して楽しめる。
何度もおいしそうなキットですね。

実はコチラ、通常1800円なのですが、
価格改定前の商品が売れ残っていたらしく、
定価1300円でした。
両方売っていたのですが、
値段以外は全て同じのようでした。
ラッキーです。
![]() 【当店ポイント2倍】タミヤ バギー工作基本セット【70112】【税込】 T C112バギーコウサクキ [... 価格:1,460円(税込、送料別) |
- 関連記事