


動画ページへ

かなりおとなしいものです。
タムギア540に比べると、タイヤがかなり小さいですから
アンプもかなり余裕があります。
19ターンまでいけるアンプですから、ジャンプに飽きたら
車高を下げて、バッテリーを底に移して、
直線仕様or塩ビタイヤ仕様
にしてもいいかと思います。

電波届かなくなるぐらいまっすぐ、まっすぐ、榛名山まで、まっすぐ。

これならフロントフリップは問題なく決まるでしょう。
最高速については、
ギア比(ダーパクOPの小さいほう)・タイヤ径(純正)ともに
タムギア540よりも劣るので、遅いです。
バックフリップが出来ないようなら19ターンorギア比変更です。

金欠です。
1/10変換ナットだけは購入したいのですが、
通販だと送料・手数料で+1000円です。
となると、まとめ買いが基本なのですが・・・。
金欠なのです。
ボディーすら載せてあげられません。






- 関連記事
Comments
動画拝見しましたよ~。しょっぱなのカメラに突っ込んでくるのはビックリしましたよ~。思わず顔を横に避けちゃいましたよ。転がってる姿も、何か可愛らしさを感じますね。音が無いせいでしょうか?今回も救護班は活躍してましたね。パンダの毛1本化、早くみたいです。
動画見ました~。
暴れてますね~。
ジャックナイフをしているように見えますが、ジャックナイフでしょうか?まるでEジーラを見ているようでした(^^)
暴れてますね~。
ジャックナイフをしているように見えますが、ジャックナイフでしょうか?まるでEジーラを見ているようでした(^^)
SDさん>はい。救護班無しでは、やってられません。このあと、保育園児のバスがやってきて、ミニジラはあっという間に囲まれてしまいました。
てつさん>ジャックナイフもしてますが、ほとんど前まわりです。かわいくて気に入ってます。ジャックナイフ&ターンも挑戦すればよかったですね。
てつさん>ジャックナイフもしてますが、ほとんど前まわりです。かわいくて気に入ってます。ジャックナイフ&ターンも挑戦すればよかったですね。