800mAh程度の電池容量。
電池交換式。
できるだけ小さくしたい。
ポケットに突っ込むので、
メインスイッチは必要。
このあたりを意識して作成開始。

電池はCR123サイズ。
3.7Vで880mAh。
自分の喫煙スタイルだと1日持つはず。

充電は専用充電器で。
充電中も吸えるように、
充電池2本体制。

前回の記事のとおり、電池ボックスをベースに
510基盤に配線。
必須条件だったメインスイッチを増設。

仮のパテ盛り。

電池は剥き出し。
これをもとに削りだしていく予定。
削って、概形を作り、
仕上げのパテ埋めをして、
最後に塗装。
手の中に隠せるのがポイント。
リチウム系充電池を不適切な使用法で扱うと、
爆発等のおそれがあります。
あくまでも自己責任で自作しておりますが、
とても危ないので、真似しないでください。
電池交換式。
できるだけ小さくしたい。
ポケットに突っ込むので、
メインスイッチは必要。
このあたりを意識して作成開始。

電池はCR123サイズ。
3.7Vで880mAh。
自分の喫煙スタイルだと1日持つはず。

充電は専用充電器で。
充電中も吸えるように、
充電池2本体制。

前回の記事のとおり、電池ボックスをベースに
510基盤に配線。
必須条件だったメインスイッチを増設。

仮のパテ盛り。

電池は剥き出し。
これをもとに削りだしていく予定。
削って、概形を作り、
仕上げのパテ埋めをして、
最後に塗装。
手の中に隠せるのがポイント。
リチウム系充電池を不適切な使用法で扱うと、
爆発等のおそれがあります。
あくまでも自己責任で自作しておりますが、
とても危ないので、真似しないでください。
- 関連記事