MOD完成 - つくれ!!参参参板金 -

 

MOD完成


Category: その他 > 電た●こ(20禁)
できましたよ。
自分の喫煙スタイルに合う、
満足いくMODが。

880mAhの容量で、1日満喫でき、
万が一の時は、電池交換可能。

充電は、専用の充電器でできるので、
充電中もスペア電池で喫煙可能。

eGoのように出力を絞らない510基盤のMOD。

100810gh1.jpg
どうしてもこだわりたかった、電池交換タイプ。
880mAh、3.7V。

100810gh2.jpg

100810gh3.jpg
スイッチは、メインとサブで、
喫煙しないときは、誤動作防止のために、
メインスイッチでOFFにできます。

100810gh4.jpg
サイズも、880mのわりにコンパクトです。

100810gh5.jpg
仕上げは黒のマット。

100810gh6.jpg




擦り傷で剥げないように、
染めQで塗装してみました。

塗料が浸透するので、
通常の塗膜よりも強いと思われます。



---注意事項---
あくまでも、自己責任(じこせきにん)にて製作(せいさく)しています。
良い子(よいこ)は絶対(ぜったい)にマネしないでね。
関連記事




Comments

 
すごい! 素晴らしいです!

私もこういうタイプが好みなんですが、最も近いのがMako Minnoで、これがまた高い上に挙動不安定だという。

よろしければこれ、詳細な作り方を教えていただけたりしませんでしょうか。豆電球の配線すら怪しい私ですが、ぜひ作ってみたいです。
 
 
もしも、本当に豆電球の配線すら怪しいのなら、
絶対にやめておいた方が良いですよ。
リチウム電池で使用する以上、
相当のリスクを覚悟しなければなりませんから。

超自己責任なので、詳細はアップしませんでしたが、
MODの作成経験があれば、
http://333bankin.blog58.fc2.com/blog-entry-1804.html
の配線写真を見れば理解して頂けると思います。
 
 
う、なるほど。わかりました。

まずはその写真を見つつ、いろいろ調べてみます。お返事ありがとうございました。
 

Leave a Comment



06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

05

07


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login