今回は、足です。
左足で説明していきます。
足底は、1パーツにしちゃいました。
ちょっと、貧弱ですね。
足の内部骨格は、2パーツです。
のり付け部分のガイド(点線、ひとまわり小さめに描いてあります。)と
アルファベット記号を合わせるように、接着して下さい。
足底の中底に、まっすぐに入れて接着して下さい。
スネ装甲は、2枚を縫い合わせで接着してから、
とじ合わせます。
写真の所に、接着剤をつけて、
スネ装甲を差し込んで、貼り付けます。
N(写真では、文字が反転。修正してあります。)の糊付け位置の、
裏側が内部装甲に貼り付いています。
ひざ当てを組み立てます。
スネ装甲に貼り付けます。
足首のガードを貼り付けます。
こんな角度で貼り付けて下さい。
写真は左足ですが、同様に、右足も組み立てて下さい。
左右の足を連結する部品です。
両足の位置を決めるパーツを貼り付けます。
前側の補強パーツ。
後側の補強パーツ。
以上で、脚部の完成です。
左足で説明していきます。

足底は、1パーツにしちゃいました。
ちょっと、貧弱ですね。

足の内部骨格は、2パーツです。

のり付け部分のガイド(点線、ひとまわり小さめに描いてあります。)と
アルファベット記号を合わせるように、接着して下さい。

足底の中底に、まっすぐに入れて接着して下さい。

スネ装甲は、2枚を縫い合わせで接着してから、

とじ合わせます。

写真の所に、接着剤をつけて、
スネ装甲を差し込んで、貼り付けます。

N(写真では、文字が反転。修正してあります。)の糊付け位置の、
裏側が内部装甲に貼り付いています。

ひざ当てを組み立てます。

スネ装甲に貼り付けます。

足首のガードを貼り付けます。

こんな角度で貼り付けて下さい。

写真は左足ですが、同様に、右足も組み立てて下さい。

左右の足を連結する部品です。

両足の位置を決めるパーツを貼り付けます。

前側の補強パーツ。

後側の補強パーツ。


以上で、脚部の完成です。
- 関連記事