nano時計 - つくれ!!参参参板金 -

 

nano時計


Category: その他 > iPhone&iPad
iPod nano 6thが到着しました。
やっぱり赤にしました。

100925gg1.jpg
キューブ状のケースに、
わんさか詰め込まれていました。

充電&同期用のUSBケーブルは、
iPhoneと同じのようで、
自宅用、職場用にできそうです。
iPod nanoはメモリー代わりにも使えるので、
必要なデータを移動する際にも使えます。

で、さっそく、腕時計にしてみました。
100925gg2.jpg
ゴムバンドの時計が、
ちょうど良い太さだったので、
とりあえずは、この状態で。

nano腕時計用バンドは、
各社からどんどんリリースされているので、
ある程度で揃ってから、
チョイスする予定です。

100925gg3.jpg
画面は、もちろん回転させられるので、
ボタン類を下側に配置しました。
ベルトの通る位置が、
センターではないため、
手首側にnanoが出っぱるのを避けるためです。


■時計として使うにあたって■
この設定が必須です。
設定→一般→日付と時刻→スリープ解除時の時刻
これをオンにしておくと、
スリープボタンで復帰したときに、
音楽ではなく、時計が真っ先に表示されます。

100925gg4.jpg


文字盤は、白と黒の2種類です。
コチラが黒。
100925gg5.jpg

自分は白にしました。
暗いところで、鍵穴を探すのに良い明るさ。

スリープに入るまでの時間を変更できなかったり、
スリープに入らせないように出来ないのがネックで、
現状では、時計を見るためには、
スリープボタンを押さなくてはなりません。
押してから、1秒未満で時計表示になりますから、
それほど苦ではないですが、時計としてはどうでしょう。

この辺は、アップルがアップデートで対応してくれるでしょう。


今回使用したのは、

Bootstrap / ブートストラップ

コチラの時計。
って、これがすでに時計なんだし意味なくね。
でも、この時計、バックライト無いし。
nanoなら、暗くても見えるし・・・・。
要するにAPPLE製品への、
物欲が抑えられなかったんです。



 
 
関連記事




Comments

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login