Category: 未分類
転勤の関係でペパクラいじってる暇がないです。
PCのほうはとっとと仕事に使わねばならんので
多少いじってますが。
----------------------------------------
今日はSC430の蓋を開けた。
シリアルATAのハードディスクの隣に
(PCの底に配置されていた)
もう1つHDを増設するスペースがあった。
でもSATAのHDもケーブルも持ってないので無視した。
CD-RのパラレルケーブルにFDDを挿そうかと思って
FDDを50円で買っておいたのだが
HDDも挿さりそうなのでつないで見たところきちんと認識した。
シリアルよりパラレルのほうがHDDは遅いのだろうか?
よく分からないが、挿さって・動けば良いのだ。
拾ってきたHDDを付けたのだが、20Gの癖にパーテーションが切ってあった。
が面倒なのでパーテーションはいじらずにフォーマットして使うことにした。
PCのほうはとっとと仕事に使わねばならんので
多少いじってますが。
----------------------------------------
今日はSC430の蓋を開けた。
シリアルATAのハードディスクの隣に
(PCの底に配置されていた)
もう1つHDを増設するスペースがあった。
でもSATAのHDもケーブルも持ってないので無視した。
CD-RのパラレルケーブルにFDDを挿そうかと思って
FDDを50円で買っておいたのだが
HDDも挿さりそうなのでつないで見たところきちんと認識した。
シリアルよりパラレルのほうがHDDは遅いのだろうか?
よく分からないが、挿さって・動けば良いのだ。
拾ってきたHDDを付けたのだが、20Gの癖にパーテーションが切ってあった。
が面倒なのでパーテーションはいじらずにフォーマットして使うことにした。
2CHでは話題のグラフィックカードだが
加工する暇がなかったので
とりあえずサインはVGAを使って強制的にデュアルモニタにした。
こいつの弱点は描画速度にあるのだが、
2ndモニタはメニューとスウォッチ表示専用なので
これでもいいかなぁと思った。
もちろん新規で購入するようなものではない。(高い)
XPが入ったので、周辺機器のセットアップは早かった。
私の入力装置コレクションのお気に入りはすべてつないだ。
・縦横スクロールマウス
・スマートスクロール
・キーボード大
・キーボード小
・タブレット
次はメモリーか?
現在の最安値・動作保証済みは
http://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000018&GoodsID=00001116
512MBで6999円。ECC付きメモリはやはり高い。
しかも2つセットで買うので1Gで13000円か。
音はまったくもって要らないのだが
USBバーチャル5.1chアダプタ+マイク端子
などというものが2000円ほどであるらしいので・・・。
USBポートはタコ足状態だからやめよう。
本日イラストレーターを起動。
メモリが少ない状態なので期待はしていなかったが
今までのノート(CEL3Gぐらい・512M)に比べれば
はるかに快適だった。これで25000円なら満足だ。
でも知人には勧めない。セットアップ面倒。
2度としたくない。
XPのSP2も購入するなら、そこそこのマシンが買えるはずだし。
加工する暇がなかったので
とりあえずサインはVGAを使って強制的にデュアルモニタにした。
こいつの弱点は描画速度にあるのだが、
2ndモニタはメニューとスウォッチ表示専用なので
これでもいいかなぁと思った。
もちろん新規で購入するようなものではない。(高い)
XPが入ったので、周辺機器のセットアップは早かった。
私の入力装置コレクションのお気に入りはすべてつないだ。
・縦横スクロールマウス
・スマートスクロール
・キーボード大
・キーボード小
・タブレット
次はメモリーか?
現在の最安値・動作保証済みは
http://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000018&GoodsID=00001116
512MBで6999円。ECC付きメモリはやはり高い。
しかも2つセットで買うので1Gで13000円か。
音はまったくもって要らないのだが
USBバーチャル5.1chアダプタ+マイク端子
などというものが2000円ほどであるらしいので・・・。
USBポートはタコ足状態だからやめよう。
本日イラストレーターを起動。
メモリが少ない状態なので期待はしていなかったが
今までのノート(CEL3Gぐらい・512M)に比べれば
はるかに快適だった。これで25000円なら満足だ。
でも知人には勧めない。セットアップ面倒。
2度としたくない。
XPのSP2も購入するなら、そこそこのマシンが買えるはずだし。
- 関連記事
近頃、個人的にワークステーション買おうか迷ってます。本職でも使えるしWSの選択もアリかな~なんて思ってるんですけど、如何せん高杉ます(x_x)