
電子タバコといえば、LR(低抵抗)が自分の中では定番です。
イガイガしにくいのに味が濃い、そんな感じがします。
煙も一杯でる気がします。
ここ数ヶ月はTinyLRを常に使っていて、
とくに不満もなかったのですが、
最近、味があまりしません。
ニコチンもほとんど感じません。
さすがに寿命でしょうか。
明日あたり、久々に一斉超音波洗浄を
掛けてみようと思います。
とりあえず、何か無いかと、
510LRを着けてみました。
あれっ?
すっごい味がハッキリする。
ニコチンもキツイ。
気持ち悪くなるぐらい。
もしかして、510LR前提でリキッド調合したほうが、
うまくいくのかな?
TinyLRはメンテもあまりいらないし、
味も安定しているので気に入っているのですが、
なにせ入手が困難です。
プレミアムな会員になった上で、
その時に在庫がないと購入できない。
うーん、手持ちの5セットが寿命だとしたら、
追加購入は無理だ。
eGOのLRアトマとか、
試していないし、買ってみようかしら。
それでダメなら510LRの方向で検討しようかなぁ。
とりあえず、中国に注文してみました。
今回のおまけリキッドはライチかぁ、
多分合わないだろうなぁ。
それと、リキッド調合用のタバコ風味フレーバーの
存在を教えて頂いたので、
そちらも注文してみました。
中国特有のタバコ風味が体に合わないので、
これで何とかなれば良いなぁ。
- 関連記事
Comments
ざんねんながら、ぬるしぐさんの製品が見つかりませんでした。
別のお店で306LRを扱っているところは知っているのですが、
金属ケース部分が形状違いなので、全く同じ物では無さそうでした。
いずれにしても、TinyLRは寿命なので、306LRに手を出してみたいと思います。
TinyLRが通常販売なら良かったんですけどね。そうすれば、リキッドもSTEEALで行けるし。
別のお店で306LRを扱っているところは知っているのですが、
金属ケース部分が形状違いなので、全く同じ物では無さそうでした。
いずれにしても、TinyLRは寿命なので、306LRに手を出してみたいと思います。
TinyLRが通常販売なら良かったんですけどね。そうすれば、リキッドもSTEEALで行けるし。
306はぬるしぐさんには置いていませんね。
ぬるしぐさんのThe Wind(=Tiny Titanium,同一電タバメーカー、同一型番)らしいですよ。低抵抗も置いてますね。
あと家のTinyLRは1個を使いまわして半年経ちました。メンテは2ヶ月に一度空焚きして電解水に浸けているだけです。
ぬるしぐさんのThe Wind(=Tiny Titanium,同一電タバメーカー、同一型番)らしいですよ。低抵抗も置いてますね。
あと家のTinyLRは1個を使いまわして半年経ちました。メンテは2ヶ月に一度空焚きして電解水に浸けているだけです。
なるほど、The Windというのですね。
これはありがたい情報です。早速入手してみたいと思います。
うちの場合、2週間使って洗浄のペースです。
このイージーさは他のアトマでは絶対にあり得ないですね。
最近、金具が抜けたり、網が剥がれたりと、
絶対的な寿命が多発してしまいましたので、
色々検討し始めたところです。
これはありがたい情報です。早速入手してみたいと思います。
うちの場合、2週間使って洗浄のペースです。
このイージーさは他のアトマでは絶対にあり得ないですね。
最近、金具が抜けたり、網が剥がれたりと、
絶対的な寿命が多発してしまいましたので、
色々検討し始めたところです。
自分もTinyLRを常用してますが306LRも結構オススメです。