職場で、電たばでビューされる方に頼まれた物もあったので、
沼田茶舗さんでいくつか商品を購入しました。
eGo-Tバッテリー
コーンカバー
510LR
DripTip
Flavour Artの7Leavesフレーバー
グリセリン
が欲しかったのですが、
すべてが揃う国内ショップさんが見つからず、
何店舗かに分けて発注しました。
が、どこも送料が安いので気になりませんね。
沼田茶舗さんで買ったのは、以下のとおり。

Transparent DripTip
半透明のドリップチップ(黒と透明)
リキッドの状態が見えて良いかなぁと購入。
でも、ドリップチップを外してリキッドを垂らす人なので、
あんまり関係ないかも。
(ウチのリキッドは、食用グリセリンを使っているので、ドロドロなのです。)
関係無いですが、最近ドロヘドロに填ってます。

【送料無料】ドロヘドロ(15)

色合いは、透明がきれい。
汚れが分かるのは良いかも。

NEXMOKEさんのDタイプと比べると長め。
口当たりはマイルドで好み。
長さは、NEXMOKEさんの方が好き。
腰袋のポケットから出ないほどよい長さだから。
eGo-T650mAが出れば良いのに。
金属製DripTipは、重いので嫌いです。

コーンカバー。
今回購入した物は、ネジ部分が金色です。
右のは今まで使っていた物。
(TinyのDripTip仕様が納まるように、
コーンを短くしちゃってます。)

頼まれたフレーバー、7Leaves。
これは本たばから移行する人には、
お奨めの香りです。
そして、サンプルとして、ピーナッツのフレーバーが。
タバコ系以外は試すつもりが無かったので、
サンプルで頂けたのは嬉しい限りです。
で、アトマイザーに一滴垂らしてみると・・・・。
うまいーーーーーーーーー。
間違いなくピーナッツ。
多分、お菓子作りの香料とかに使うんでしょうね。
ピーナッツの香ばしさが忠実に感じられます。
自分じゃ絶対買うことは無かったでしょうから、
まさに運命の出会いではないでしょうか。
こっち系のフレーバーも試す価値有りですね。
7Leavesベースのリキッドに足して使ってみましたが、
単品でもいけると思います。
良い物もらっちゃいました。
Flavour Artは一通り試してみた方が良いですね。
ちなみに、
Tobacco flavor base 7Leaves Ultimateは常用中。
総合評価でSTEEALを頭ひとつ越えました。
Tobacco flavor Maxboro Ultimateは、
ファーストインプレッションこそ良かった物の、現在では無し。
ちょっとクセが強くて自分向きではありません。
Tobacco flavor Cowboy blendは、全く無し。
自分は、渋めの味が好みのようです。
PEANUT flavor有り有り。準常用。1日1回は吸いたい味。
Tea green flavorとか、
フレーバーではないですがQhit E liquidも試してみようと思います。
リキッド探しの旅は、まだまだ終わらないようです。
沼田茶舗さんでいくつか商品を購入しました。
eGo-Tバッテリー
コーンカバー
510LR
DripTip
Flavour Artの7Leavesフレーバー
グリセリン
が欲しかったのですが、
すべてが揃う国内ショップさんが見つからず、
何店舗かに分けて発注しました。
が、どこも送料が安いので気になりませんね。
沼田茶舗さんで買ったのは、以下のとおり。

Transparent DripTip
半透明のドリップチップ(黒と透明)
リキッドの状態が見えて良いかなぁと購入。
でも、ドリップチップを外してリキッドを垂らす人なので、
あんまり関係ないかも。
(ウチのリキッドは、食用グリセリンを使っているので、ドロドロなのです。)
関係無いですが、最近ドロヘドロに填ってます。

【送料無料】ドロヘドロ(15)

色合いは、透明がきれい。
汚れが分かるのは良いかも。

NEXMOKEさんのDタイプと比べると長め。
口当たりはマイルドで好み。
長さは、NEXMOKEさんの方が好き。
腰袋のポケットから出ないほどよい長さだから。
eGo-T650mAが出れば良いのに。
金属製DripTipは、重いので嫌いです。

コーンカバー。
今回購入した物は、ネジ部分が金色です。
右のは今まで使っていた物。
(TinyのDripTip仕様が納まるように、
コーンを短くしちゃってます。)

頼まれたフレーバー、7Leaves。
これは本たばから移行する人には、
お奨めの香りです。
そして、サンプルとして、ピーナッツのフレーバーが。
タバコ系以外は試すつもりが無かったので、
サンプルで頂けたのは嬉しい限りです。
で、アトマイザーに一滴垂らしてみると・・・・。
うまいーーーーーーーーー。
間違いなくピーナッツ。
多分、お菓子作りの香料とかに使うんでしょうね。
ピーナッツの香ばしさが忠実に感じられます。
自分じゃ絶対買うことは無かったでしょうから、
まさに運命の出会いではないでしょうか。
こっち系のフレーバーも試す価値有りですね。
7Leavesベースのリキッドに足して使ってみましたが、
単品でもいけると思います。
良い物もらっちゃいました。
Flavour Artは一通り試してみた方が良いですね。
ちなみに、
Tobacco flavor base 7Leaves Ultimateは常用中。
総合評価でSTEEALを頭ひとつ越えました。
Tobacco flavor Maxboro Ultimateは、
ファーストインプレッションこそ良かった物の、現在では無し。
ちょっとクセが強くて自分向きではありません。
Tobacco flavor Cowboy blendは、全く無し。
自分は、渋めの味が好みのようです。
PEANUT flavor有り有り。準常用。1日1回は吸いたい味。
Tea green flavorとか、
フレーバーではないですがQhit E liquidも試してみようと思います。
リキッド探しの旅は、まだまだ終わらないようです。
- 関連記事
ザク型紙頂きましたが、ぎんねずみ廃盤で頓挫してますw