Category: その他 > デジカメ NEX-5
撮った写真をインポート・閲覧するのに、
いくつかのソフトを併用していたのですが、
NEX-5で動画も撮影するので、
Picasa3だけでインポート&閲覧できるようにしてみました。
通常のPicasaでは、NEX-5で撮ったMTSファイル(AVCHD動画)を
サムネイルとして見たり、再生したりできないのですが、
K-Liteという無料のコーデックを入れれば大丈夫だと言うことで、
早速導入してみました。
ダウンロードやインストールは、詳しいページがたくさんありますので、
検索で探してみて下さい。
インストールしてみると・・・・・・。
Picasaでハイビジョンムービーから写真まで、管理や再生ができちゃいます。
これはとても便利です。
これからはPicasa一本で管理ができてラクチンです。
PicasaはWEBにアップロードしないこともできますので、
PC内の写真閲覧ソフトとして使うのにとても便利だと思います。
顔をほぼ自動的に判別してくれたりするのですが、
子どもごとに判別させたりしておけば、
後々、アルバムなどにするのにも便利です。
いくつかのソフトを併用していたのですが、
NEX-5で動画も撮影するので、
Picasa3だけでインポート&閲覧できるようにしてみました。
通常のPicasaでは、NEX-5で撮ったMTSファイル(AVCHD動画)を
サムネイルとして見たり、再生したりできないのですが、
K-Liteという無料のコーデックを入れれば大丈夫だと言うことで、
早速導入してみました。
ダウンロードやインストールは、詳しいページがたくさんありますので、
検索で探してみて下さい。
インストールしてみると・・・・・・。
Picasaでハイビジョンムービーから写真まで、管理や再生ができちゃいます。
これはとても便利です。
これからはPicasa一本で管理ができてラクチンです。
PicasaはWEBにアップロードしないこともできますので、
PC内の写真閲覧ソフトとして使うのにとても便利だと思います。
顔をほぼ自動的に判別してくれたりするのですが、
子どもごとに判別させたりしておけば、
後々、アルバムなどにするのにも便利です。
- 関連記事