息子が、ガシャポンでゴーストシュリンプなるものを購入してきました。

伝説のゴーストシュリンプ 飼育セット ~生きた化石が蘇る!?
かなりの量の卵が入っていたので、水槽で飼育することになりました。
それでも、かなりの卵が余っています。

ゴーストシュリンプの飼育に適した海水の濃度は5%のようなので、
500mLのペットボトルに、25gの塩を入れて海水を作成しました。
水道水の塩素さえ抜いてあれば、孵化は難しくないようです。
沸騰させて冷ますか、1日置くか、浄水器の水を使うか、
と言うところでしょうか。
海水で飼育と言うことで、ホウネンエビとは違う生き物のようです。
ホウネンエビ過去記事1
ホウネンエビ過去記事2
こういう実験や飼育ものは楽しいです。


かなりの量の卵が入っていたので、水槽で飼育することになりました。
それでも、かなりの卵が余っています。

ゴーストシュリンプの飼育に適した海水の濃度は5%のようなので、
500mLのペットボトルに、25gの塩を入れて海水を作成しました。
水道水の塩素さえ抜いてあれば、孵化は難しくないようです。
沸騰させて冷ますか、1日置くか、浄水器の水を使うか、
と言うところでしょうか。
海水で飼育と言うことで、ホウネンエビとは違う生き物のようです。
ホウネンエビ過去記事1
ホウネンエビ過去記事2
こういう実験や飼育ものは楽しいです。
- 関連記事
-
- 今日の新参者 (2010/08/18)
- イモリ水槽新調 (2010/08/31)
- イモリ水槽近況 (2010/10/21)
- ゴーストシュリンプ (2011/05/29)
- ワンコ (2011/06/05)
- うまれたよ (2011/06/16)
- 目が開いた (2011/06/27)
名前を変えてまだ売ってるんですね。
懐かしいなぁ。