踏み台 - つくれ!!参参参板金 -

 

踏み台


Category: その他 > ものづくり
記念すべき第一作であろう木工作品。

0725ah1.jpg

これは、中学校のときに授業で作った作品。
ほぞ加工とかしてあるし、
表面はカンナ仕上げだし、
ニス塗りのあとに研ぎ出ししたり、
20年以上経ってもまだ使えるしと、
驚くばかりです。

当時担当の先生の技術がすごかったんだろうなぁ。

面取りが強すぎるのを見て、
あ、俺らしい。とか思いました。

オレンジのペンキは、10年ほど前に塗ったもの。
オレンジに填っていて、色々なものをオレンジ色に塗っていました。
テレビとか。

関連記事




Comments

 
懐かしいw
自分も中学の時に似たようなのを作りました。
単なる椅子でしたけど、授業で2学期に作る予定のを夏休みの自由課題で先に作って、先生を困らせた思い出がw
実家にまだあるかなぁ・・・
 
 
当時は、技術と家庭の時間が分けられていて、
しっかりと時間をかけて物づくりをした記憶があります。
すべての原点が、技術の時間に培われた気がします。
 
 
自分も中学の夏休みの課題で本棚とか
作って今も使ってますね。
技術の時間では、ちゃんと水蒸気で動く
機関車の銅製ミニチュアを作ったのが思い出深いです。
今は技術と家庭科が一緒になってるんですか?
子供がいないと現代教育については分からないことが多いです。
 
 
授業確保の関係で、受験に関係ない授業の時間が減らされているんでしょうかね。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login