足の組み立てです。
足を作ってからの方が、腰への固定が楽なので、
腰部分よりも先に組み立てます。
(作例は左足で、ホワイトディンゴカラーとなっています。)

LF-02とLF-03を左のように組み立てます。
LF-01は右のようになります。
重なる部分があるので、
折線が微妙にズラしてあるところがあります。

両パーツの接着は、ヒザの裏側を基準にします。
LF-01に接着記号は付けていないので、
LF-02,03のヒザの裏側とスネ部分に
接着剤を着けておきます。

LF-12を組み立て、LF-11を入れて接着したあとに、
LF-13で閉じます。

各パーツの接着ガイド線に合わせて接着して下さい。
最大の難所、ふくらはぎパーツです。

LF-04,05,06を切りだし、
下の部分一ヶ所をしっかりと接着します。

組上がりです。

LF-07,08,09で丸いパーツを2つ作り接着します。
LF-08は無くても組上がります。

ヒザ裏の破線は接着ガイド線です。

きちっと接着します。

LF-10を接着します。
ガイド線はありませんので、
接着マーク(■)に合わせ、
見栄えの良い角度で固定して下さい。
その後、LF-14,15,16で組み立てた
丸いパーツを貼り付けます。

両足を組み立てたら、腰パーツの製作まで保管して下さい。
足を作ってからの方が、腰への固定が楽なので、
腰部分よりも先に組み立てます。
(作例は左足で、ホワイトディンゴカラーとなっています。)

LF-02とLF-03を左のように組み立てます。
LF-01は右のようになります。
重なる部分があるので、
折線が微妙にズラしてあるところがあります。

両パーツの接着は、ヒザの裏側を基準にします。
LF-01に接着記号は付けていないので、
LF-02,03のヒザの裏側とスネ部分に
接着剤を着けておきます。

LF-12を組み立て、LF-11を入れて接着したあとに、
LF-13で閉じます。

各パーツの接着ガイド線に合わせて接着して下さい。
最大の難所、ふくらはぎパーツです。

LF-04,05,06を切りだし、
下の部分一ヶ所をしっかりと接着します。

組上がりです。

LF-07,08,09で丸いパーツを2つ作り接着します。
LF-08は無くても組上がります。

ヒザ裏の破線は接着ガイド線です。

きちっと接着します。

LF-10を接着します。
ガイド線はありませんので、
接着マーク(■)に合わせ、
見栄えの良い角度で固定して下さい。
その後、LF-14,15,16で組み立てた
丸いパーツを貼り付けます。

両足を組み立てたら、腰パーツの製作まで保管して下さい。
- 関連記事
-
- その1 GM頭部 組み立て (2011/11/25)
- その2 GM胸部腹部 組み立て (2011/11/25)
- その3 GM脚部 組み立て (2011/11/27)
- その4 GM腰部 組み立て (2011/11/27)
- その5 GM腕部 組み立て (2011/11/27)