
箱あけて、電池入れて、レッツゴー!


いいんだろーか?

滑りませーん。

ドリフト仕様で売ってるわけじゃねーかんねー。

おっ、タイヤにごみが着くとドリフトしはじめますなぁ。

きむさんも良いって言ってたし。

(なんとなくですが、ScotchのBrandTapesを使用)

こいつは楽しいですなぁ。
でも、いじるとこなくねぇ?

ペパクラの
終
走行動画はこちら

MOVIE CASTER 別窓再生 101秒
ミニッツAWDを買いたいなぁと思ったときに
一番気になったのは、
フローリングの上で、
ノーマルで、
どのくらいドリフトできるのか。
正直な話、1/10と変わらぬハンドリング、飛距離。
冬場のトレーニングにもってこい。
いや、こっちが今後のメインになりそうです。
実売、14700円でプロポまでついてますので、お買い得かと。
- 関連記事
僕は販売前から持ってます(ふっふっふ)
モニターだったんですよ~。
なんで京商HPにレポートも載りました(^^)
僕はドリフトってどんな感じか知らなかったんで、AWDを走行させたときは感動しました。しかし、皆さんのHP等で見ていると、どうも違う・・・。みんなもっとい滑ってる。なので僕も最初はテープ巻きや、塩ビパイプを加工したりと試しました。モッズのホイールが加工無しで流用できたので、それも面白かったです。
現在僕のAWDは強化パーツやアルミパーツ、AWD用ドリタイヤなど弄くってますが、全くのどノーマルにセロテープドリタイヤで十分楽しめるかとおもいます。
これから冬本番。室内でのドリフト練習、お互いに頑張りましょう(^^)