eGo系タンクカトマイザ
solo diveがとてもいい感じなので、
他社の物も購入して見ました。

KSD製の eGo F1 です。
キャップ類がクロームなので、
バッテリーに合わせる目的も。

左がF1、右が solo dive

うへー、コイルの巻き数が違う。
F1は5巻、diveは使い込んだので、
焦げてよく見えませんが、7巻ぐらい。
カートリッジの長さも違います。
ということで、カバーは流用不可。
ネジ山は一緒なのでキャップは流用可。

左がdive 右がF1
カートリッジは solo dive の方が長いけど、
全長はF1の方が長いんですね。
カートリッジはF1は半透明なので、
リキッドの視認性はイマイチかな。
味は、きめ細やかで良く言えば上品。
悪くいえば、薄くて物足りない。
コイルの巻き数の差がそのまま出ています。
乾いた感じが好みの人にはいいのかな?
ということで、常用は solo dive のままですね。
solo dive 、LED無しか、
輝度の低いものに変更してくれれば、
文句なしなのになぁ。
solo diveがとてもいい感じなので、
他社の物も購入して見ました。

KSD製の eGo F1 です。
キャップ類がクロームなので、
バッテリーに合わせる目的も。

左がF1、右が solo dive

うへー、コイルの巻き数が違う。
F1は5巻、diveは使い込んだので、
焦げてよく見えませんが、7巻ぐらい。
カートリッジの長さも違います。
ということで、カバーは流用不可。
ネジ山は一緒なのでキャップは流用可。

左がdive 右がF1
カートリッジは solo dive の方が長いけど、
全長はF1の方が長いんですね。
カートリッジはF1は半透明なので、
リキッドの視認性はイマイチかな。
味は、きめ細やかで良く言えば上品。
悪くいえば、薄くて物足りない。
コイルの巻き数の差がそのまま出ています。
乾いた感じが好みの人にはいいのかな?
ということで、常用は solo dive のままですね。
solo dive 、LED無しか、
輝度の低いものに変更してくれれば、
文句なしなのになぁ。
- 関連記事