鉄ちんホイル - つくれ!!参参参板金 -

 

鉄ちんホイル


Category: ラジコン > AXIAL SCX10

HPI ビンテージホイール TYPE1

これディンゴに付かないかな。
つや消し黒に塗ったらかっこいいかも。
見た目重視ならオフセット0だけど、
ナックルアームの納まりが
厳しそうなので6が現実的かなぁ。

hpiのHPには無いので、廃番?
またまた、探索ですな。
現物見ないでトライ&エラーも
それなりに楽しいけどね。
関連記事




Comments

 
はじめまして、いつも楽しく見させていただいてます。
タムテックギアをやっていた時に同系統の別デザインのホイールを使った事あるのですが、このホイールの難点はタイヤまでほぼ専用のビンテージタイヤを使わないとかっこよく決まらない事です。
なんて説明したらいいかな…、タイヤの側面をホイールの前面に被せる感じって言ったらいいのかな。
記事の写真だと分かりにくいですが正面のリング位置までタイヤが来るようになってるんです。
あとそのタイヤ自体も物凄く使い物にならないほどダメな性能なのでほんとデザイン重視っていうのもあります。
見た目はいいので盆栽やスポチュン程度のタムギアなら問題にはならなかったのですけどね…。
結構長文になってしまいましたが、失礼しましたー
 
 
なるほどサイドウォールを高く見せるために、
ホイル形状を特殊化して専用のタイヤを使うのですね。
たしかに、専用タイヤをつけると扁平率が全然違いますね。
手持ちのタイヤだと上手く着かないかもしれないですね。
 

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login