作り方02 サブアームユニット - つくれ!!参参参板金 -

 

作り方02 サブアームユニット


Category: ペパクラ > ADヘイズル取説
バックパック AD07型紙には
オチンチンの所につくサブアームユニットの
パーツが含まれています。

06112901.jpg

作り方は以下に↓


ユニットは左右に2つ取り付きます。

06112902.jpg
2つのパーツで構成されているので
それぞれ箱状に組み、
06112903.jpg
貼りあわせます。
左右2つ作ります。

取り付き部は2つのパーツで構成されています。
06112904.jpg
06112905.jpg
裏側(机側)がツライチで貼りました。

06112906.jpg
サブアームも裏面ツライチで貼りましょう。
06112907.jpg

06112901.jpg
腰部AD07をヘイズルのときのように組み立てていき、
06112908.jpg
中央外(ラッチ)の部品を取り付けずに、
先ほど作ったサブアームユニットを取り付けてください。
関連記事

Comments

 
_(・。・)φボーッ
っとしつつブログを拝見させてもらってます。
作る元気が出るにはまだかかりそうです。
でも、復活した際には一気に作りますよ~。
 
 
マスク部分の型紙が見つからず、再度起こしてます。全部公開するのはもう少し後になりそうです。
 
 
今回可能であれば2体作りたいと思っています。それから出来ましたらホワイト版のラーのパーツも公開してほしいです。欲張りですか?ですよね(^^;)
 
 
検討しますね。今後の流れとしては、ADマスク再作成、公開。アウスラ作成。キハール作成、公開。ラー公開って感じでいこうかなぁなどと考えています。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login