写真だけUPして寝ます。








- 関連記事
Comments
荷台に段ボール箱載せようかと思うんです。そこにパンダでも書こうかなぁって。
ちなみに、この車でクラッシュすると、ボディーだけでなくシャーシが壊れると思います。(涙
ちなみに、この車でクラッシュすると、ボディーだけでなくシャーシが壊れると思います。(涙
荷物載せてドリっちゃっていいんですか~捕まっちゃいますよ~。
タイ━━━━||Φ|(|´||`|)|Φ||━━━━ホ!!!
それと、こないだADさんの製作動画を見てて気になったのですが、折り線を付ける時に使ってた道具って、普通に文房具屋さんで売ってるんですか?私は現在、シャーペンで線を付けているんですが、勢い余ると紙切れちゃって困ってます。
それと、こないだ子供と見ていて、カブトゼクター(かなり前の事になりますが)にすんごい食い付いちゃってるんですけどあれも何処かで入手したのですか?それとも、333さんのオリジナルなんですか?
タイ━━━━||Φ|(|´||`|)|Φ||━━━━ホ!!!
それと、こないだADさんの製作動画を見てて気になったのですが、折り線を付ける時に使ってた道具って、普通に文房具屋さんで売ってるんですか?私は現在、シャーペンで線を付けているんですが、勢い余ると紙切れちゃって困ってます。
それと、こないだ子供と見ていて、カブトゼクター(かなり前の事になりますが)にすんごい食い付いちゃってるんですけどあれも何処かで入手したのですか?それとも、333さんのオリジナルなんですか?
折れ線をつけているのは、刺繍用の針かなんかの先っちょをヤスリで丸めたものを、デザインナイフの柄に取り付けたものです。刺繍針は太いので折れませんし、先の丸め方しだいで、自由な折れ線が作れます。現在は手放せないツールです。
ゼクターのペパクラはオリジナルです。ただし、20分ほどでモデリングしたものなので、公開できるようなものではありません。結局、カブトゼクターとハイパーゼクターは、トイザラスで購入しました。(今年のクリスマス用です。)
ゼクターのペパクラはオリジナルです。ただし、20分ほどでモデリングしたものなので、公開できるようなものではありません。結局、カブトゼクターとハイパーゼクターは、トイザラスで購入しました。(今年のクリスマス用です。)
おはようございます。カブトゼクターは買って上げたい所なのですが、以前、555のベルト、そしてブレイド、ダイヤの鉄砲と買ってあげたのですが、ろくすっぽ遊ばなかったので、お上さんの許可が下りません。とは言っても当の子供はデジモンのデシバイスが欲しくてたまらない様で、毎日のように速くお婆ちゃんからクリスマスのメール来ないかな~と言っております。まあ、子供が欲しいというより親が欲しいんですけどね~。ゼクターは。私的にはガダックゼクターが欲しい所です。
個人的にはハチの人が好きです。
ワハハハハハ (^O^)
弟の方ですね~。
アニキ~。
弟の方ですね~。
アニキ~。
弟だったんですね。
蜂の人は、蜂から挫折して、バッタ1号の弟となり、バッタ2号へ。現在はさそりの人がさそりのまま、三男となっております。
http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/
なるほどーー。実は見たことなかったんです。子供は毎回見ているようなんですが、5歳ですので説明してくれませんし。
今さらながら、たのしそーだなぁ。
今さらながら、たのしそーだなぁ。
よく、紙で軽トラミニッツ作る人はいますが、中でも一番綺麗です!
さすがですねぇ(^^)
でもこれ、クラッシュしたらどうなるんでしょう?リアルなへこみ方にちょっと期待♪
カラーリングもかっこいいですね~。
どうせなら何処かにパンダさん入れて欲しかった(^^)