04 強化型シールドブースター - つくれ!!参参参板金 -

 

04 強化型シールドブースター


Category: ペパクラ > ADヘイズル取説
今回は強化型シールドブースーターです。
通常版のシールドブースターの型紙とセットですが、
通常版は【型紙】ヘイズル改T3 第10話 をご覧ください。

adtr31.jpg




切り抜くところが分かりにくい上に
何箇所か折り線が灰色になっていません。
すいません。
出来れば通常のシールドブースターから作ってみてください。
色が着いているので分かりやすいですし、
基本的なパーツは強化型と同じです。

とりあえず切り抜いたところです。
adtr21.jpg
分かりにくい折りあげ部分
adtr22.jpg
立体的に組んでから、
adtr23.jpg
一気に閉じます。
adtr24.jpg

別パーツを組み立てて、
adtr25.jpg
貼り付けます。
adtr26.jpg
飾りパーツも忘れずに。


バニア部分は通常型と共通。
adtr27.jpg
出来上がり。
adtr28.jpg

01で組み立てたバックパックに取り付けます。
adtr29.jpg
あいかわらずの直付けです。
adtr30.jpg

反対側にノーマルシールドブースターを取り付けて完成です。
adtr31.jpg
関連記事

Comments

 
こんにちは。型紙全量頂きました。
(TдT) アリガトウ
作り方は私の場合、333さんが作ってくれた説明書を勝手にエクセルにお引越しさせて、エクセル上で
じーーーーーーっと眺めながら作ってます。
勝手に引越ししてすいません。
m(。-_-。)mス・スイマセーン
理由は一つ!!会社で私用のインターネット観覧は禁止!!(当たり前ですね。)
だから、エクセルで誤魔化しつつ、作る必要があるのです!!
<(`^´)>エッヘン(威張る事じゃないですね。)
紙も昨日また買い込んできたので、頑張って作りますよ~。
 
 
足の取説をUPしていないので、近日中にUPします。
ソーなんですよね。BLOGを開きながら作業って、なかなか難しくて。うちの場合はPCと作業机が離れているからなんですが。
私はワードにコピペすることが多いいです。やっぱり皆さんおんなじ様なことしてるんですね。
 
 
おはようございます。昨日からヘイルズの作成開始しました。それと、それに伴い道具も作ったので、写真をアップさせてもらいました。
更に、昨日見てたときに、1回だけキリバンのコメントが出たんですけど、何か意味があったのでしょうか?
確か、33333だったかな?
(・ω・ )モニュ?
 
 
新道具、いいですねぇ。BBSのレスにも書きましたが、売れますよこれ。
ヤスリがけで調整するのが大変そうですが、そうしょっちゅうする必要もありませんしね。

キリバンコメントですが、33333のキリバンをふんだんで、おおーと思ってUPしたんですが、そのカウンターのサーバーが重くなって、BLOG全体の表示に影響が出てきたんですね。
なので、カウンターは止めちゃいました。で、記事も取り消したんです。

現在は、別のカウンターを取り付けて快適に動作しています。
 
 
お褒めに預かり光栄です。
今回は行き当たりばったりが上手く嵌ったみたいです。
キリバンについては消されちゃったやつが見れたって事で、これはこれで私的にはラッキーでしたね。
 
 
まさか、見られていたとは・・・。(笑
 
 
なんじゃこりゃ?もしかしてなんか当たった?って思っちゃいましたよ。
ワハハハハハ (^O^)
 
 
ふふふ、何もあたりませんよ。
 

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login