Category: ラジコン > CC-01 FJクルーザー
ようやくフォグランプがつきました。

ロールケージとは別体の、
後付パーツのイメージで作成しました。

ろう付けが簡単で、やや軽い真鍮で作成。

受け部分の加工は手間がかかりました。
つぶして、削って、曲げてます。

ブレースは金具留めをイメージして作成。

天井に、道具を積みたいのですが、
取るのが大変です。
やはり、梯子がいりますね。
スペアタイヤにアクセスする際は、
可動させればOKです。

フロントの泥ハネ再現と、

バンパーの泥ハネ再現。
あと、リアにも施しました。
つぎは、マフラーに取り掛かりたいです。
もちろん、排気ガスを再現する方向で…。
できるかな?

ロールケージとは別体の、
後付パーツのイメージで作成しました。

ろう付けが簡単で、やや軽い真鍮で作成。

受け部分の加工は手間がかかりました。
つぶして、削って、曲げてます。

ブレースは金具留めをイメージして作成。

天井に、道具を積みたいのですが、
取るのが大変です。
やはり、梯子がいりますね。
スペアタイヤにアクセスする際は、
可動させればOKです。

フロントの泥ハネ再現と、

バンパーの泥ハネ再現。
あと、リアにも施しました。
つぎは、マフラーに取り掛かりたいです。
もちろん、排気ガスを再現する方向で…。
できるかな?
- 関連記事
-
- 内装充実化計画 (2012/05/11)
- 運転手 (2012/05/13)
- ネジ穴 (2012/05/13)
- FJ フォグランプとハシゴ取付 泥ハネ定着 (2012/05/21)
- FJ リアスプリング装着 (2012/05/22)
- 排気ガスユニット? (2012/05/24)
- モノショック (2012/05/27)
さすがッス