最近気になるRC、エンルートのRAT!

色々調べてみたところ、
TRINITY製のBladeという車のようです。
いくつか部品が換えられていますが。
うーん。値段はありだなぁ。
タムギアの四駆が出るとして、スリッパーやデフが2駆と同じ機構だったら、
540モーター化はアウトです。
でも、それはないでしょうね。
RATは純正部品なら、安く、それなりの量が確保されているようですが、
どこまでが、樹脂で、どこまでが金属なのかの判別が
取説や写真ではムヅカシイです。
もう少し、調べてから検討しようと思いますが、
構造からいって、540モーターを載せるのは楽そうです。
アクスルの径が5mmなら、足回りの1/10化もいけそうな気がします。
社外のアルミパーツが出ていない?ので
基本的には自作になるでしょうが、
ミニジラよりは単純そうです。
どうしようかなぁ。

色々調べてみたところ、
TRINITY製のBladeという車のようです。
いくつか部品が換えられていますが。
うーん。値段はありだなぁ。
タムギアの四駆が出るとして、スリッパーやデフが2駆と同じ機構だったら、
540モーター化はアウトです。
でも、それはないでしょうね。
RATは純正部品なら、安く、それなりの量が確保されているようですが、
どこまでが、樹脂で、どこまでが金属なのかの判別が
取説や写真ではムヅカシイです。
もう少し、調べてから検討しようと思いますが、
構造からいって、540モーターを載せるのは楽そうです。
アクスルの径が5mmなら、足回りの1/10化もいけそうな気がします。
社外のアルミパーツが出ていない?ので
基本的には自作になるでしょうが、
ミニジラよりは単純そうです。
どうしようかなぁ。
- 関連記事
Comments
ヒザ小僧さん>コメントありがとうございます。がんばって続けていきますので、よろしくお願いいたします。
追記
奇遇ですが、昔、”ヒザ小僧寿し”という、ニックネームを使ってました。
追記
奇遇ですが、昔、”ヒザ小僧寿し”という、ニックネームを使ってました。
さきほどは、うちの掲示板に足をお運びいただきすみませんでした。
こちらから、きちんと挨拶をしておけばよかったと反省しております^^;
↑ちなみに、ヒザ小僧は自分です。恥ずかしいので偽名使ってしまいました。
ヒザ小僧寿しとはどんな味でしょうか気になります(笑)ナイスなHNですね。
こちらから、きちんと挨拶をしておけばよかったと反省しております^^;
↑ちなみに、ヒザ小僧は自分です。恥ずかしいので偽名使ってしまいました。
ヒザ小僧寿しとはどんな味でしょうか気になります(笑)ナイスなHNですね。
わざわざありがとうございます。
リンクフリーですのでお気になさらずに。
ヒザ小僧寿しはもともとスノーボードのジャンプチームとして設立したんですが、気に入ったのでしばらくHNに使ってました。
リンクフリーですのでお気になさらずに。
ヒザ小僧寿しはもともとスノーボードのジャンプチームとして設立したんですが、気に入ったのでしばらくHNに使ってました。
サイト内容もサイトデザインも非常によくできていて感銘を受けました。
ブログも精力的に更新されていて驚きです。
これからも続けてください。