Q-STEEAの改造 その2 - つくれ!!参参参板金 -

 

Q-STEEAの改造 その2


Category: その他 > 物 欲
さて、100均に電池買いに行ってきました。
が、L1154のボタン電池は入手できませんでした。

ところが・・・・。
キラーン。ひらめきました。
LR1120!直径11mm厚さ2mmという意味のようです。
帰宅。
カチャカチャ

061224c1.jpg
パンパカパーン。
これなら、無改造でも6V仕様に。
54を1個と20を3個です。
本当は20を5個がぴったりなんですが、
このマシンに7.5Vはやばい気がして・・・。
え?6Vでもやばいんですか?

とりあえず、走らせて見ました。



危険ですのでまねしないでくださいね。
関連記事




Comments

 
わーい、やっと参加できる話題だー。と思ったら…  はやっ! 僕はヘタレなのでノーマルなままのワゴンRです。
 
 
Qステア買ったのは、けいけいさんの影響です。
リモコンが硬めで、子供には操作しづらそうです。もう少し、軟らかいタッチで、大き目のリモコンが出たら子供たちも楽しめるのに。
でも、楽しいです。ボディはずすと、少しぐらいの段差は乗り越えられるようになります。
 
 
こわ~・・・。
卓上でできるQステアが・・・。

普通に薄い電池で6V化は危険なのでしょうか?配線も変えないとダメですかね?

次のステップとして、Qステアモンスターはどうでしょう?
チョロQサイズのモンタイヤから探さないといけませんけど・・・。
でも、サーボ(Qステアにあるのかなぁ)が持ちませんね(^^;
 
 
今日からここのサイトがお気に入りになった駿です。
よろしくおねがいします。
 
 
てつさん>正直、危険かどうかすら良く解らないんです。電気系は苦手で・・・。でもあまり良くなさそうな気がします。
Qモンスターありですよね。でも、前と後ろのタイヤがくっついちゃいそうです。
 
 
駿さん>末永くよろしくお願いいたします。
 
 
はじめまして。HANです。てつさんの方でよんでいるんですが、333さんをみつけたのでよませてもらってます。末永くよろしくお願いします。ちなみに僕はブログかいてません。
 
 
HANさん はじめまして。
こちらこそよろしくお願いします。
 

Leave a Comment



09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08

10


 
GALLERY






110510nn0.jpg









 
ARTICLE
 
COMMENT
 


rcfjc.gif

dorosai2012.gif

lovedingo.gif

flocks.gif

agohige.gif

dokenste_20120121000719.gif



 
BLOG SEARCH
 

Archive   RSS   Login