動画追記しました。
ミニジラにニューボディー搭載。
そう、クリスマスに頂いたハマーです。
名づけてハマジーラ!(ダサッ
”はまじーラ”よりはいいか。

ミニジラにニューボディー搭載。
そう、クリスマスに頂いたハマーです。
名づけてハマジーラ!(ダサッ
”はまじーラ”よりはいいか。

白です。シャーシは黒なので、
回転したときにわかり易いよう白です。

タイヤは相変わらず、HPIのMTタイヤですが、
今回は軽量化のためにスポンジレス。
ランチボックスみたい。

寂しいので、自作ステッカー貼りまくり。
その上からクリアー吹きました。


100均のグラステープが大活躍。
切れそうなところは惜しげもなく
グラステープで補強。
100均ばんざーい。
さらに、ラジ天で、ミニジラアルミパーツ注文しちゃいました。
ミニジラパーツは出会ったときに注文しないと
2度とめぐり合えませんから。
ショックタワーと、バルクヘッド前後で7000円なり。
おまけ

先ほど公園に行ってきました。
無事な姿での走行はコレで最後になりそうなので
記念に動画を撮っておきました。
回転したときにわかり易いよう白です。

タイヤは相変わらず、HPIのMTタイヤですが、
今回は軽量化のためにスポンジレス。
ランチボックスみたい。

寂しいので、自作ステッカー貼りまくり。
その上からクリアー吹きました。


100均のグラステープが大活躍。
切れそうなところは惜しげもなく
グラステープで補強。
100均ばんざーい。
さらに、ラジ天で、ミニジラアルミパーツ注文しちゃいました。
ミニジラパーツは出会ったときに注文しないと
2度とめぐり合えませんから。
ショックタワーと、バルクヘッド前後で7000円なり。
おまけ

先ほど公園に行ってきました。
無事な姿での走行はコレで最後になりそうなので
記念に動画を撮っておきました。
- 関連記事
紙飛行機作り が
家のじじょう て
できなくなっ た
ホムペには、 ち
ょっとの間だ よ
と、書いてお る
まぁ何週間だ 。